プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎年この時期になると学力テストがあって
成績を公表するしないなどで揉めますよね?

勉強が出来る事は良い事ですか?
勉強が出来ない事は悪い事ですか?

大事なのは学力より「心の教育」だと思います
韓国のように学力だけ鍛えても心が教育されてなきゃ ああいう風になっちゃうと思うんですが?

A 回答 (18件中11~18件)

azuki-7さんのおっしゃる通りです。


日本も50年前くらいまでは心の教育でしたよ。
例えば、お金がもっと欲しいなどど云えば父親に「心の貧しいことを云うな」と殴られたものです。
息子が学校で先生に殴られて帰ってきたら「お前は何を悪いことしたのか」とまた父親に殴られた。
そんな時代だったのです。
今の子供たちは勉強といっても、一流会社に入ってお金をたくさん貰うために勉強しているのですね。
決して立派な人間になるために勉強しているわけであはありませんね。
    • good
    • 0

 心の豊かさはもう幼稚園前には完成されているんだよね。

で、実際の会話で二語文のようなline会話しかできなくなるのは、その幼児期の育ちとネット依存症と偏差値なんだわ。
 意味が通じていなくても会話が続いている、子供を行かせたくない学校の生徒の会話は、笑えないよホント。心にも偏差値はあると思うよ。学力がなければ、心の教育の言葉の裏の意味が理解できない。
 だから、「イヤなら帰れ」と言うと、「帰れと言われたから帰った、何が悪い」という、知的貧弱な会話をせざるを得なくなる。心が理解できない頭では、「馬が合わなくとも会話くらいしましょう」という単文さえ「なぜイヤなヤツと?」と言って理解できない。それが、後々の家族をつくるためとも気づかずに終わる。
    • good
    • 0

 それを目標に想定されたのが『ゆとり教育』です



『ゆとり教育』の基本理念として
学校での勉強時間を減らし
 その分家庭の時間を増やし、人との対話、自然とのふれ合い、議論など
 家庭での勉強を増やそうという物です。つまり『心の教育』を目指した物です


 結果、学力は低下しつつ、心の教育も満足にできなかった訳です。
各家庭が子供を放置するだけの結果になったわけです。
 つまり『心の教育』を学校で行おうとするのが最近の政府の方針です
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131019/edc131 …
    • good
    • 0

勉強ができることは個人的にも社会的にも良いことでしょう。


勉強ができないことは個人の判断になると思います。自分はできなくてもよいと個人的に考えている人もいるでしょうけど。

「心の教育」だけやったのでは、乗客の救助がどうのこうのいう前に、船の操縦がおぼつかないと思います。
沈没船を引き上げるためのクレーンだとか、無人潜水艇だとか投入していますけど、それらは全て勉強ができる人が開発したものと思いますけど。
    • good
    • 0

"大事なのは学力より「心の教育」だと思います"


  ↑
頭の良し悪しは、遺伝で決まる部分が大きいのですが
学力の高低は、本人の頑張り次第だ、ということが
各種調査で明らかになっています。

そして心の教育には、頑張れる心の育成も
入っていると思います。

また、学力は学校教育でなんとかなりますが
心の教育は学校教育では何ともなりません。

中国などは、道徳教育など心の教育が盛んですが
結果はご存知の通りです。

新渡戸稲造の「武士道」にあります。
「お国では宗教教育をしない、と聞きましたが
 本当ですか?」
「本当です」
「お~! それでどうやって子供達に道徳を
 教えることが出来るのでしょうか」

英国などは、宗教を利用して、道徳を教えていますが
日本ではそんなことは出来ません。
道徳は、学校に行く前から家庭などでたたき込むしか
方法がないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/04/22 17:33

>大事なのは学力より「心の教育」だと思います


勉強によって心の強さを見るのが学力だと思いますが?暗記にしろ何にしろ努力せずには達成できませんから。これをしないとゆとり世代になります。結局欠陥だらけでしたし良いことは無かったのでは?
問題は「心の教育」というのに実態が無いからいい加減な逃げ口上として使われるんです。「心の教育」が軍隊教育だったら?あれも心は鍛えられます。戦いによって感情が豊かになるとか。それもいいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だって学校で勉強したって
心は豊かになりませんよ?

韓国批判は無くならないし

お礼日時:2014/04/22 17:33

大学生になっても九九が言えない、


小学校の漢字がかけない。

というのも問題ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(笑)
大人になっても「韓国~韓国~」と叫んでる奴も居ますし 笑

お礼日時:2014/04/22 17:16

そんな、お隣見なくても、日本の永田町には、見本となる人間ばかりじゃないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

(爆笑)
確かにそうですね~
身近すぎて気づきませんでした

お礼日時:2014/04/22 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!