プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。 7階建テナントビルの3階で個人経営のマッサージ店を知人が経営しています。
そのビルを管理している不動産会社より、「全く同じ種類のマッサージ店が4階に入居予定である」と連絡がありました。
こちらは、3階のみを賃貸しているテナントですので、4階にどなたが入居しようと苦情を言える立場では無いのでしょうが、全く同じ業種のテナントが後から入居するのはどうなのでしょうか?
異なる種類であれば問題ないと思いますが、同じ種類であればお客様の取り合いにもなりますし、お互いが共倒れする事にもなりかねません。
それに道徳的にも、同じビルに同じ内容の店を作るって何を考えているの?
と考えてしまいます。 そこで相談です。
後から入居してくる同業者を断る事は可能なのでしょうか? 知恵を貸してください。

A 回答 (7件)

#5です。



本気でその同じビルに入居する予定の同業者を排除する方法としては、
その知人がそのフロアも借りてしまうことです。ただし、ビルオーナーには「又貸しすること」を許可してもらいます。
もちろんテナントを入れられなければ、2軒分の家賃を払わなくてはなりませんが、そうなれば今後は入居者をその知人が選ぶことができます。
(飲み屋などだとこのような形態になっている雑居ビルがたまにあります。)
    • good
    • 4

#4です。



え?同じタイ古式マッサージなの?そんなの、絶対にありえないですよ。せめて鍼灸とかカイロプラクティックとかですよ。それは一般常識的にオーナー側が店子をおもんぱかって断るものですよ。メジャーリーグで大差がついた試合で盗塁はしないみたいな暗黙のルールです。だってさ、4階に焼肉屋、5階に焼肉屋とか見たことないでしょ。居酒屋ビルだって4階は海鮮居酒屋、5階は焼鳥居酒屋、みたいに微妙にジャンルを変えるものです。
契約書にはそう書いてはいないといったところで、世間には守るべきルールっつうのがあります。結婚していないお付き合いなら法的な約束はないからといって二股や浮気をしていいとは世間は思ってないでしょ。それを受けるオーナーさんもどうかなと思います。私がその知り合いなら、オーナーさんに「私に死ねというのですか!出てけと思っているのなら、そうおっしゃればいいじゃないですか!」と怒鳴り込むだろうなあ。

Win-Winの関係てさあ、どこをどうすりゃWin-Winになるか逆に聞きたいですよ。仮に共存共栄できるとしたら、その知人の店がもう予約がバンバン入って毎日お客さんを断らなきゃいけないほどだっていう場合だけですよ。

単純な話ですよ。その知人のお店が60分6000円でやっていたとしたら、その後から入った店が60分5500円でやったらそっちに客を取られるに決まっているじゃないですか。相手はこっちの値段を見て値段を決められるんですよ。
そしたらこっちは5200円で対抗しなければなりません。すると向こうは4800円になって・・・となったらという話です。要するに牛丼戦争と同じ値下げ戦争に巻き込まれる可能性大ということです。
ビジネスはお遊戯じゃないんですぜ。むしろ戦争であり、戦国大名みたいなものです。隣の戦国大名が攻めてきてるのに「Win-Winで」なんていってる奴は自分の甘さを身をもって知ることになりますよ。

>新たに店をオープンしようとしている人は、事前に知人の持つ店舗に行き、新たにオープンする旨を伝え、了承をもらった。と不動産屋さんに伝えたそうですが、そのような事実は有りません。

もうそういう奴の時点で危険です。間違えてやってきたお客さんを横取りする気満々ですよ。しかし相手も一般的には同業者が入っているところは避けるはずで、そこをわざわざ乗り込んでくるということは、なんか邪な考えがあるとしか思えないですね。
もしどうしても入ってしまうなら、私が知人なら不動産屋さんにタンカを切ります。「同業さんが入るなら、私も生活がかかっているので、全力で潰しにいく。相手の方に、そのつもりで入ってきてくださいとお伝えください」とね。
    • good
    • 1

入居時にそのような約束・契約(同ビル内には同業者は入居させないなど)が無い限り無理でしょうね。



あとは実際に同業者が開店準備にならないとわかりませんが、あたかも質問者さんの知人の店舗と誤解させるような集客方法でもしてくれれば不正競争防止法違反などとして同業者の営業を差し止めしたりできるかもしれません。

ですが、これをチャンスと捉えて共存共栄をはかる方策をその同業者と練るのがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
>入居時にそのような約束・契約(同ビル内には同業者は入居させないなど)が無い限り無理でしょうね。
他の方にも同様の事を書いていただきましたが、その様な契約はしていないと思います。(契約書は見ていないので断言できません)
しかし、常識的にみて、その様な事をするでしょうか?
隣のビルなら兎も角、同じビルの一つ階違い。 トラブルの発生は、目に見えています。
「不正競争防止法違反」もう少し勉強してみます。
ちなみに、周辺地域にある他のマッサージ店様とは、今のところ仲良くさせて頂いているようです。

お礼日時:2014/04/23 18:24

一般的には、ありえないと思います。


というのも、同じマッサージ店となると、絶対間違えて店にやってくるお客さんがいると思います。そのときにしれっと「お待ちしてました。いらっしゃいませ」とやっちゃうケースがあるんですね。そうするとされた方は「てめぇ、何やってるんだ」と当然なります。そのお客さんが何かの広告を見て来たなら、広告にタダ乗りしたことにもなるので二重でね。
そうなると当然間でクレームを受けるのが不動産屋になるので、いらんトラブルに巻き込まれることになります。

契約をまだしていないなら、打診してきたのだと思います。構わないかってね。一般的には辞めてくれってことになるんじゃないかなあ。最終的にはオーナーさんが決めることだけど、良識ある不動産屋さんならオーナーさんに「トラブルになる可能性があるから、断ったほうが」というんじゃないかと思います。
ただオーナーさんもテナントは埋めたいという意向もあるだろうし、ひょっとするとそのお知り合いのことをオーナーさんは嫌っていて「これで潰れて出ていってくれたら幸い」と思っている可能性も無きにしも非ずです。

アドバイスとしては、その新しい店子さんは中国・韓国系かって聞いた方がいいです。もしそっち系なら、それは頼むから辞めてくれと強気でいっていいんじゃないかと思いますよ。あまりあっちの人たちの悪口はいいたくないけど、マッサージ系なら、中国・韓国系の店は必ずといっていいほど周囲とトラブルを起こします。間違えて来た客を横取りした挙句に怒鳴り込んでも「そんなの、知らないよ」ってしらばっくれるなんてよく聞く話です。
まあそれはそのお知り合いはよくご存じだと思いますけれどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の知人が経営しているのは、タイ古式マッサージ店、そして新たにオープンしようとしているのもタイ古式マッサージ店。
不動屋さんとも話しましたが、ビルのオーナーさん・今入居している各店子さんたち、そして仲介をしている不動屋さん共々今後も仲良くしていきたいし、お互いWIN-WINの関係を継続したい
と言って下さいました。

新たに店をオープンしようとしている人は、事前に知人の持つ店舗に行き、新たにオープンする旨を伝え、了承をもらった。 と不動産屋さんに伝えたそうですが、そのような事実は有りません。

今のところ、どうなるかはわかりませんが、不動産屋さんと連絡を取りながら様子を見てみようかと思います。

お礼日時:2014/04/23 18:10

自分がビルのオーナーでないのだから、


>後から入居してくる同業者を断る事は可能なのでしょうか?
なんていう発想自体がおかしいですね。

そういう不健康な妄想は手放しましょう。

視点を変えて考えてみましょう。
そのあとから入居してくる同業者さんのほうが何を考えたか想像してみましたか。

同業ですでに実績を上げている業者さんが3階にいるのです。その4階が空いている。行くかどうか。
おそらくあなたと同じような考え方をするなら、最初から同じビル4階はパスするでしょうね。
まさか「前にすでにいた同業者を追い出すことは可能なのでしょうか」とは思わない。

それでも4階に来る気になったのは2つ発想があり得ます。

・自分のほうが圧倒的に優れているから負けるわけない
・ターゲットにしている客層が違うから、奪い合わないだろう

1番目の自分がすぐれているというほうは、事前調査をして3階がよほどへなちょこで客の評判も悪いという情報でもつかんでいない限り、考えないと思います。
普通わかるわけないのです。
ただの意味不明の自信だったら、客がその態度に怒りますから早晩商売はうまくいかなくなりつぶれます。

だからおそらく2番目の判断だと思われますよ。

マッサージといってもスポーツ系の接骨院半分みたいなところと、婦人相手の癒し系のところがあります。
この2つは絶対かぶりません。来る層がまったく違うからです。

全く別の事例をお話しします。

自分の近所に大きい病院があります。
通りを隔てて調剤薬局があります。これは30年くらいやっていて地元にも溶け込んでいる。
待合室は30客ぐらい座れ、40型の液晶テレビがあって老人が快適に過ごせる。

この隣に別の店があったのですが、閉店いたしました。
そのあとでその閉店したところに新たな店ができた。
なんと驚くことに調剤薬局でした。隣とは全く別資本の。
こちらは調剤室が1坪ぐらいで、3人座れる程度のベンチしかない。

もちろん、隣の薬局が満員状態だったらくるかもしれない。
でも勝ち目はないでしょう。
両方空いていたとした場合処方箋は40型テレビの店にもっていきます。

なんのためにこんな一見自殺行為をしたか。
店をみたらすぐにわかる。入口前にトイレットペーパー、紙おむつ、マスクが積んである。
店に入ると太田胃散やロート目薬がずらりと並んでいる。

ドラッグストアなんだけど調剤できるという店なのです。
明らかに隣の店とはコンセプトが違います。

今のところ、この2つの店は殴り合うこともなく平和にやっていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コンセプト・客層が異なる店舗であれば、全く問題が有りません。
しかし、100%同じなのです。ですから、困っています。

お礼日時:2014/04/23 17:55

 不動産賃貸業を営んでおります。



 入居した会社が、先住の会社と同じ仕事を無断で始めたので、先住の会社から怒鳴り込まれたことはあります。

 以来、うちでは仕事(定款)の中身も調べて、重ならないように賃貸していますが、そんなうちの物件でも、スナックなどは固まって、飲み屋街にある同じ建物内で開業しています。よそ様でも、同じビル内とか、すぐ向かいとかに開業しているケースは多いです。

 あるいはいろんなラーメン屋台が並んでいると、それぞれの客が集まってきて、「たまにはあっちで」ということでほかに流れるので「良い」とされるのと似たような感じです。

 実際の所、「似たような店がたくさんあると、その中で選べるので、たくさん客が来て良い」と考える人もいますので、一概に、「同じ業種を同一ビル内に開業させたら悪い」ということは言えないのではないか、と思います。

 なので、残念ですが「これからは」と申し入れておくのは良いと思いますが、入ってしまったものを追い出すとか、契約を中止させることは、無理だと思われます。

 もちろん、その部屋"も"借りるとか、「ほかのへやを同業者には賃貸しない」などの特約を入れた賃貸借契約を結ぶなどしていれば別ですが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
プロの方からの助言は、大変助かります。
まだ、新しいテナントさんとは契約はしていないそうで、不動産屋さんが事前相談に来られたそうです。
不動産屋さんとしては、開いているテナントを埋めて賃料を得たいのは当然ですから、店子から契約中止をさせる事は出来ないですよね。 それは理解しています。
あとは、お願いをするしかないですね。

お礼日時:2014/04/23 08:44

そんなの、無理でしょう。

同じビルに同業者が多数同居しているビルなどたくさんあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!