アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在においては、miniDVテープでのカメラは殆どなくなりHDDやメモリタイプが主流ですが、あくまでテープでの録画という前提で質問させて頂きます。
例えば大会ではなく幾度ある練習試合をビデオで記録し、既に反省をした場合、そのテープはまた別の練習試合を録画するために使い回すのが普通ですか?
というのも練習試合はセット数も多く、かつビデオの本数も食うし、知人に聞いた限りでは「一度反省したらもう意味がないから上書き」が圧倒的だったからです。
皆様はどう思われますか?
また残す派でも代が変ってチーム自体が自チームも相手チームも完全に変わり反省材料にはならなくなった際、再利用する、というのが一般的でしょうか。
顧問をされてる方・経験した方・部活所属のある方、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

御自宅に TVに接続している「ビデオデッキ」はないですか?



カメラとビデオデッキを接続して 「ビデオテープ」に保存してから

再度 そのテープで録画したらどうでしょうか?

PCにも保存できますが 接続・変換のコードを買わないと

いけないので 「デッキ」が最良だと思いますよ
    • good
    • 0

責任者ではないのですが、録画したテープの所属にもよります。


部で買った部の所属物なら上書きでも廃棄でもありなんですよ。
できればそうしてもらいたいんです。
なかには残しておきたいというひともいますので、DVDに焼くこともありなんですが
そうなると撮影された部員のプライバシーがまったく守られない、外部に流出することになります。
代替わりが続いて5年前以上になると廃棄も、上書きもどうしよう?となるので
結局そのままってことが多いもの事実です。
    • good
    • 0

そのビデオの利用価値によるでしょうね。



自分たちの未熟な部分を客観的に確認できて、各人が今後の練習に役立てる、ということであれば、ドンドン上書きでしょう。

また、大会を前提としての練習試合で、相手チームの攻撃パターンや相手選手の得意なコース、それに対する対応やポジション取り、といったことに利用できるのであれば、繰り返し見て頭に叩き込む必要がありますね。
とすれば、大会終了まではとりあえず保存でしょう。

あるいは、新入生などに見せて、セオリーを理解をさせる意味で利用できるのであれば、ある期間は保存ということになると思います。

ビデオは撮る角度によっては、個人的なフォーム矯正にも役立ちますし、チーム全体としてのフォーメーションの確認にも役立ちます。

折角撮ったビデオですから、色々な利用価値を考えてからどうするかを決めた方がよいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!