dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国における珍島沖の海難事故に隠れ、その後の機体探索や事故原因の究明についてのニュースがバッタリ途絶えた様に思います。

その後、

◇墜落場所・機体の状況等は判明したのでしょうか?

◇事故原因は、ブラックボックス&フライトレコーダーの回収解析が無ければ不可能なのでしょうか?

◇MH370便の航路・飛行時間は再開されているor欠便、それとも機種や運行時間等が大幅変更され運行しているのでしょうか?

◇このような状況下で、補償関係・保険関連の対応はどのように成っているorどう成るのでしょうか?


※質問の関連記事
http://matome.naver.jp/odai/2139424002382812901

A 回答 (2件)

>◇墜落場所・機体の状況等は判明したのでしょうか?



オーストラリア西側のインド洋で、米海軍の特殊な装置でFDRの信号を捕らえたとの報道がありましたが(中国が申告した分は誤りと判明)、それ以降、見つかったという話はありません。

>◇事故原因は、ブラックボックス&フライトレコーダーの回収解析が無ければ不可能なのでしょうか?

どこに向かって飛んだのかも分からず目撃証言も無く、状況証拠を積み上げて「この辺りでは?」という目処をつけているような状況ですので、どのように飛ばしたか、またどのような挙動にあったか(FDR)、操縦席でどのような会話が為されていたか(CVR)が無ければ、何も分からないでしょう。
まったく違う方向に飛ばして燃料切れで墜落させるという合意と覚悟がCPとFO間で事前にできていて、操縦席で会話が無ければ、CVR、FDRがあっても何も分からないかもしれません。

>◇MH370便の航路・飛行時間は再開されているor欠便、それとも機種や運行時間等が大幅変更され運行しているのでしょうか?

MH370便は事故の翌日から再開されていました。MH370という便名は現在欠番とされ、MH318という便名になっています。運行時間帯に変更はありません。機材もB777-200で同じ、5月29日からはA330-300で運行するようです。

>◇このような状況下で、補償関係・保険関連の対応はどのように成っているorどう成るのでしょうか?

かなり揉めているようで、遺族が搭乗者死亡の認定に反発しているという話もあります。
http://www.xinhuaxia.jp/social/32159
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報を提供頂き、ありがとうございます。

疑問点に適格丁寧にお教え願いまして恐縮に存じます。
お陰様で、現状と今後の展開について概要が分かりました。
一刻も早い、機体発見とブラックBOXの回数が待たれますね・・・

お礼日時:2014/04/25 04:22

このへんの情報が最新の話みたいですね


http://www.cnn.co.jp/world/35046999.html

マレーシアとオーストラリアで共同捜索するようですが、海上に墜落して破片や機体からの燃料流出がないとは思えないし、ここまで見つからないのは疑問です。そのうち捜索終了でうやむやにされてしまうのでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報を提供頂き、ありがとうございます。

事故内容も原因追及も、ましてや補償問題については何も終わってなく、何も始まっていないという事ですね・・・

お礼日時:2014/04/24 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!