アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2002製FMVC18WAのデスクトップPCでWin7のスペックはクリアー出来そうですが、このPCのドライバーがWin
7にて動作するか知りたいのですが良き方法はないでしょうか。
メーカとしては、対応の公開をしてないので分かりませんという担当者の解答でした。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

A 回答 (4件)

捨てがたいというのであれば、Windowsではなく


Linux系OSを利用してみることはできます。


Linux系OSは、1990年代に生まれたOSで
Microsoft社やApple社が無かったころからあるUNIXを模倣し
主にサーバーや組み込みOSとして発展してきました。

UNIXがソフトウェア販売という事業が無い時代に
無償配布から始まったように、Linuxは無償配布から始まり…
オープンソースライセンスという枠組みが成立するにつれ
代表的オープンソースソフトウェアの一つとして成長しました。

サーバーや組み込みOSとしては、大企業の製品での採用も盛んで
オープンソースライセンスの性質から、個人といくつもの組織と企業が
Linuxの改良に携わってきた結果
Linuxは無償で利用できるOSでありながら、Windowsに無い機能も備え
用途によっては、デスクワークや趣味においても
Windowsを使わず、Linux系OSで使うことも可能となっています。


反面、先行したWindowsやMacOSXとの違いは多々あり
UNIXが一般大衆に広まっていないこともあって
Windowsからの移行では、いくつもの違いが障害になることもあります。

ただし、Linux上で動くソフトには、Firefox,LibreOfficeのように
Windowsでも有名な無償配布されているソフトがあり
一旦環境を整えてしまえば、同じソフトを使えば
OSの違いは、ほとんど気にならなくなる場合もあります。


Linux系OSは、オープンソースライセンスの特徴から
有志の団体などによって、特定の目的や独自の方針に沿って
自由に再編し、それを配布することができます。

ですから、Puppy Linuxのように、特別に軽量に作られたものであれば
2000年頃のPCでも実用的な速度で動きますし
メモリーが512MB程度あれば、Xubuntu14.04LTSのような
より扱いやすい軽量版のOSでも使えます。


FMVC18WAは標準メモリーが256MBでしたから
そのままであれば、まずPuppy Linuxを試すほうがいいでしょう。

256MBでもXubuntuを導入する方法はありますが
実用的な速度では動かないと考えられます。

また、軽量化は広く共通の需要がある要素ですが
個別のPCへの対応については、古いものでは不充分なことも多く

実際には、正常に動作しなかったり
動作に大きな障害が残ることもあるかもしれません。


特に、開発の主体が欧米にあることから
日本語特有の問題がおきやすいのも事実ですが
ほとんどの場合、対策は見つけられ、なんとかなります。


雑誌書籍などでは、主流のRHELやCentOS、あるいはUbuntuなどが扱われることが多いのですが
現行OSでありながら、古いPCでも使える軽量版も何種類もあります。
その違いにも戸惑うことはありますし、日本語情報が充分に無いような場合もありますから…
日本語情報がそれなりに得やすいXubuntuやLubuntu、あるいはPuppyが試しやすいでしょう。

また、YouTubeなどでは、いろんな動画でLinux系OSが紹介されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まことにありがとうございます。
説明を読ませて頂き理解する事ができました。
トライする価値がありますね。
年寄りですから気長にやってみます。
現在Win7のノートを使用してますが、愛着と思い出のあるPCがおっしゃる通り捨て難く貴重な解答を心から嬉しく喜んでます。
感謝の思いでいっぱいです。

お礼日時:2014/04/25 17:32

メモリ最大1G、CPUがPEN4の1.8、チップセットがSIS650ではWINDOWS7はまともに動きませんよ。

付属のソフトもまともに動かないでしょうね。

参考
CPU PEN4の640(3.2GHz) チップセット915GV
(7用のドライバがないのでVISTA用のドライバを無理やり入れた)
MEMORY 2GB
Windows7 32bit pro sp1

excel word、ie、メール、ウイルスバスタークラウドくらいならかろうじて動きました。メインマシンが壊れたときのための"予備"として取ってあります。あくまでも"予備"です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なにしろ10年もっと前のデスクトップですから無理だとは思いつつ、7のノートを使用
してますが、愛着があり何とか使えないかと遊び心も手伝い、投稿しました。
早々と回答頂き感謝することしきりです。

お礼日時:2014/04/24 18:50

やってみるしかないです。



メーカーは、2009年以前のPCに対してドライバーの提供はしません、って断言してるぐらいですから

http://azby.fmworld.net/support/win/7/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、おっしゃる通りなんですね。
7のノートを使用しておりますが、遊び心で何とかならんものかと投稿させて頂き
こんなに早く解答を頂けて感謝してます。

お礼日時:2014/04/24 19:02

おそらくマザーボードやグラフィックボードのドライバーが対応していません。


対応していなくとも、とりあえず起動はしますので、win7にアップデート後に
CPU-Zというソフトをダウンロード下さい。
http://www.filehippo.com/jp/download_cpuz/

これで、マザーボードやグラフィックボードのメカーが判明しますので、メーカーサイトで最新版のドライバーをインストールすれば問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答を頂きありがとうございます。
すでに7のノートを使用してますが、ついつい遊び心で何かやってみたくなり投稿
させて頂きました。
おっしゃる事を参考にしてボチボチとやってみます。
なにしろ70過ぎの高齢者に属するほうですから・・・・・。
でも、解答頂けて嬉しく感謝一杯です。

お礼日時:2014/04/24 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!