
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RTF書類を作成できるアプリケーションとして、Jeditというのがありますが、これはちゃんと作成したRTF書類ファイルは、ダブルクリックすると、Jeditが起動します。
ようするに、ちゃんとわかっている開発者が作ったアプリケーションは、拡張子がなんだろうと、ちゃんと書類を作成したアプリケーションで起動するようになります。昔はこうだった……という話ではありません。
おまけ:
Mac OS X付属の「Automator」で、起動するアプリケーションを変更するミニアプリを作ることができます。
(1) Automatorを起動。
(2) 「新規書類」ボタンで、新規作成。
(3) 書類の種類として、「アプリケーション」を選択。ワークフローが開く。
(4) 「ファイルとフォルダ」からアクション「選択された Finder 項目を取得」をワークフローにドラッグ&ドロップ。
(5) そのつぎに、「ファイルとフォルダ」からアクション「ファイルを開くアプリケーションを設定」をワークフローにドラッグ&ドロップ。
(6) プルダウンメニューから、対象のアプリケーションを選択。
(7) ファイルメニュー「保存」で、保存。種類を「アプリケーション」にするのを忘れずに。
これで、Finder上で、このAutomatorアプリのアイコンに、ファイルをドロップすると、起動アプリケーションが変更されます。

No.3
- 回答日時:
いわゆる関連付けですね.RTF書類をテキストエディットで開くのは至極普通ですが?
情報を見るでこのアプリケーションで開くを指定して,全てを変更をクリックしてください.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 動画ファイルの画質比較アプリ (Mac) 1 2023/07/14 19:19
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- アプリ swiftでスマホアプリを開発した時の動作確認 1 2023/02/14 11:37
- グループウェア Macでオープンオフィスが開きません 1 2023/01/14 14:22
- Windows 10 ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。 3 2022/04/14 18:33
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustrator CS5でオリジナルを...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
AIX / ksh プロンプトの文字...
-
Wine 黒い画面
-
Squidの起動エラーについて
-
【UNIX】/var/adm/wtmpx という...
-
Scriptを教えて下さい。(10.4)
-
自宅Webサーバにアクセスすると...
-
imovieでAVCHDを書き出すとして...
-
tftpサーバの設定
-
qmail
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
教えてください!困ってます。
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
mrl→midファイルへ
-
office365 ファイルを削除したい
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
Macで簡単に改行を解除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
Apache起動時に秘密鍵パスフレ...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
MacOSX10.7.2にアップ後ログイ...
-
crontabの設定ができない(編集...
-
Scriptを教えて下さい。(10.4)
-
【UNIX】/var/adm/wtmpx という...
-
デスクトップの再構築?
-
アイコンが白紙になってファイ...
-
USBメモリからのソフトの自動起動
-
LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサー...
-
なぜ、No such file or directo...
-
cronでBAD FILE MODEが多発しま...
おすすめ情報