アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、次の行列

  5C0 5C1 5C2
 6C0 6C1 6C2
 7C0 7C1 7C2

の行列式は1が簡単に示せます。(2行目、3行目で一つ上の段を行をひく)

一般に、m、nが自然数で m≧nのとき、

  mC0 mC1 mC2 ・・・・・  mC(n-1)
(m+1)C0 (m+1)C1 (m+1)C2 ・・・・・ (m+1)C(n-1)
   ・       ・       ・              ・
   ・       ・       ・              ・
(m+n-1)C0 (m+n-1)C1 (m+n-1)C2 ・・・・・・ (m+n-1)C(n-1)

の行列式は1になることが同様にして示せますが、m<nのとき、 mCn=0とすると、
右上方に三角形の 0 の成分が出てきて、同様の方法ではうまくいきません。

一般型を求めるいい方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

>右上方に三角形の 0 の成分が出てきて、同様の方法ではうまくいきません。



どうしてでしょうか?

1つ上の段を引くと、
kCr - (k-1)Cr = (k-1)C(r-1)

これは、m<nのときmCn=0としても成り立っていますから何の支障もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1つ上の段を引くと、
>kCr - (k-1)Cr = (k-1)C(r-1)
>これは、m<nのときmCn=0としても成り立っていますから何の支障もありません。

でした!。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/29 01:40

「mCn=0とすると」??



これは定義に合致しないでしょうか?!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!