
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ダウンライトは補助照明です。
それを主照明に使用するのは感心しません。「日中は子供の遊び場になる」
畳面は明るいですが壁や天井が暗い、また影ができる。
一般的には、ペンダント形式のシーリングライトが使われますが、直付けのシーリングライトが良いです。
・照明器具の裏に埃がたまらない
・天井面も明るい
以前回答したときの和室の写真が下記にあります。
和室のクロスについてセンスの良いかたおしえてくださ - 新築一戸建て - 教えて!goo( http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8555220.html )
ダウンライトは、人類の先祖が洞窟などで暮らしていたときの明かり--外部光だけが頼りで床のみが明るい---を想定させるため、リビングや寝室でくつろぐときはよいのですが、活動には不向きです。特に子供の遊び場にするときは、シーリングライトで80W程度は用意したほうが良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
四畳半なら昔から行灯(あんどん)が一つでした。
現代でも電球型蛍光灯をひとついれる電気行灯ひとつで充分。
確か白熱電球60ワット相当の明るさで消費電力は13ワットぐらいです。
机を入れて勉強するような広さがとれれば机の上には別のハロゲンランプの読書灯をおくと目に優しく快適です。
No.4
- 回答日時:
新築完成見学会に行くと、全室の照明がダウンライトである住宅があります。
ダウンライトが補助的な照明であると思っていますが、若い人にはハイセンスに見えるのでしょうか。もちろん、LEDのダウンライトですが、天井がもぐらの穴だらけにのように見えてしまいます。しかし、その理由を考えてみると、LEDシーリングライトに良いデザインのものが見当たりません。ペンダントライトに至ってはLED光線の1方向性が原因でしょうが、商品数が限られてしまいます。仕方がないのでダウンライトを選ぶのでしょう。
いまさら、白熱電球は選べないし、蛍光灯もダサいです。良いデザインのシーリングライトやペンタ゜ントライトの開発が必要です。
ところで4.5畳の和室は畳室なのでしょう。3個のダウンライトをどのように天井に配置しますか。4個付けてスイッチで2灯にできるようにすれば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
一般的な拡散型のシーリングライトなら大丈夫と思いますが、
ダウンライトの場合は、指方向性が強いので不足では?
それは3台にしても、同じ事です。
部屋の照度計画を練って照明をお決めください。
また、照明計画は基本的には建築士でも悩むほどの難問ですから
部屋の利用用途・利用方法・イメージを鮮明にしてからの検討が
必要ですよ。
質問の内容から、ベースライト(細めのLEDが適当か)を配置し
ダウンライト2台設置、スイッチはベース・ダウン各の3スイッチでは?
No.1
- 回答日時:
和室にダウンライト?ってイメージが思い浮かばないけれど。
普通にシーリングライトかもっと普通に蛍光灯とかじゃだめなのかなあ。
60w二個で充分じゃないかなと。
そこで読み書きするわけじゃないんですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 照明・ライト この外用のこのダウンライトを室内に取り付けることはできますか? 玄関ポーチの灯りとしてこの照明を使っ 3 2023/03/30 07:18
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 一戸建て 窓の少ない・暗い家に住んでる人! 新築建築中ですが、窓を少なくしたため家が暗くなることが予想されます 6 2022/11/24 08:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) 古いアパートの和室は人が来ない←経年劣化しているだけでは。 1 2023/03/07 23:17
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- 照明・ライト 二階の廊下に洗面台がありその洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 この 1 2022/11/02 19:12
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 照明・ライト 二階の廊下に洗面台があり、 その洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 8 2022/11/02 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室照明カバーのサイズについて。
-
ダウンライトの薄型はありますか?
-
引掛シーリングが欠けてしまっ...
-
蛍光管のLEDへの交換について。
-
団地の照明の取り付けについて...
-
部屋が暗くて、つらいです
-
リビングとダイニングの照明
-
室内照明にスイッチ付けたい…
-
リビングの照明はダウンライト...
-
ウォシュレット使った時照明が...
-
照明器具の図面記号について
-
照明器具選びと白熱灯禁止の流れ
-
ミニレフ球とクリプトン球
-
新築の照明
-
キッチンカウンターとダイニン...
-
シーリングライトの光量不足を...
-
共同住宅の共用階段室照明について
-
新築マンションのLDにオプショ...
-
LDKの照明について
-
天井に一直線だけどギザギザな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室照明カバーのサイズについて。
-
引掛シーリングが欠けてしまっ...
-
ウォシュレット使った時照明が...
-
ミニレフ球とクリプトン球
-
団地の照明の取り付けについて...
-
賃貸マンションの廊下の照明に...
-
非常用照明装置の停電検出装置...
-
ダウンライトの必要数と設置の...
-
電球型蛍光灯のワット数を下げ...
-
蛍光灯と高出力点灯の違い
-
玄関は明るめに?それとも少し...
-
LED蛍光灯は昔からの賃貸マンシ...
-
現在、新築の照明計画をしてい...
-
近所の照明・・・チカチカ
-
ダウンライト穴にペンダントは...
-
部屋が暗い
-
ダウンライトが眩しい。
-
ダウンライトの取り付け位置
-
照明器具に関して
-
ダウンライトの電球ソケットが...
おすすめ情報