アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、心療内科/精神科の病院に通院中の19歳です。

何の病気かは全く分からない(病気ではないかもしれない)のですが、自分の意思で起きることも眠ることも難しい状態です。薬がないと、起きれず一日中眠っていたり、逆に丸二日間くらいは起きていたり。先生にもわけがわからないと言われてしまいました。

薬はハルシオン、リタリン、ベタナミンを主に飲んでいます。14歳くらいから心療内科に通院しているのですが、治る気配が全くありません。それどころかハルシオンで眠れなくなってしまい、多めに飲んでいたのがばれ、リタリンベタナミンを切られてしまい、よくわからない抗鬱剤を処方され再び寝たきりになってしまいました。朝はリタリンベタナミンがないと起きれないし動けないようです。夜に安定剤を処方されましたが、全く眠れません。
先生にもう出す薬がないといわれるくらいには薬を試しました。

つい最近までは調子が良かったので学校にも通っていたのですが、もう無理かもしれません。

もう先生にも諦められている感じがしているので、そろそろ病院を変えるべきでしょうか。心療内科や精神科の病院は三軒目です。

もはや精神的なものではないのかもと漢方の病院を考えているのですが、どうでしょうか。

A 回答 (2件)

病院名は忘れたのですが、「何科に通えばよいのか分からないときに受診する科」が、どこかの総合病院にあったのをテレビで観た事があります。


精神とは別の病気の可能性もありますから、調べて行かれてみては如何でしょうか?
今の先生に打つ手がないのであれば、色々と試したほうが良いとおもいますよ。
    • good
    • 0

薬の離脱症状を考えた場合、違う医者に行って、今飲んでる薬から、漢方に変えることをトライしてみるという感じになるかもしれません。


製薬会社の実験みたいな闘病生活は避けたいものです。はっきりしないままにも、病名の心当たりくらいは教えてくれる医者も、世の中にはいるようですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!