アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外付けHDDを購入し、PCに接続しフォーマットをしていたのですがその途中に誤って「コンピューターの管理」の画面を閉じてしまいました。
その後フォーマットをやり直そうとしましたが、BIOS上では外付けHDDを認識していますが、フォーマットをするために「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」を開いてもフォーマットしたい外付けHDDが表示されません。
どのようにすれば「ディスクの管理」の画面にそのHDDが表示されフォーマットができるようになるでしょうか。

A 回答 (4件)

メーカーに「初期不良でHDDが認識されない」と交換要求するのもありです。

HDDが認識されないのは本当に初期不良の場合がありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HDDが認識されない場合、回転すらしなくなってしまったのでメーカーに連絡したところ初期不良ということになり販売店での交換ということになりました。

お礼日時:2014/05/07 13:39

> フォーマットをしていたのですがその途中に誤って「コンピューターの管理」の画面を閉じてしまいました。



> その後フォーマットをやり直そうとしましたが、BIOS上では外付けHDDを認識していますが、
> フォーマットをするために「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」を開いてもフォーマットしたい外付けHDDが表示されません。

> デバイスマネージャーでは常に認識はしておらず、またBIOS上でも認識していたりしていなかったりの状態です。

> 使用OSはWindows7です。

この4現象からでは、次のようなことが考えられます。

1.購入された外付けHDDは、2TB以上の容量のものか、もしそうであれば、GPTの形式になる。
この場合、途中で中断した時の不具合は、いろいろな現象が出る可能性があります。

2.2TB以上のHDDで、最初にフォーマットしようと思ったパーティション構成のサイズに左右されるかが問題になるのかは不明。

すなわち、よくやる1パーティション/HDD といった複数のパーティションを切らずに、HDD一台丸々1パーティションの場合、途中中断した時の、フォーマット作業開始する前の初期設定の問題になってきます。

そこで提案したいのが、HDDトップのクリア処理をしてみることです。
下記が参考になると思います。
FAT32にフォーマットできない。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8163646.html
ここで、
diskpart で、
clean を入れる操作ですが、
> 使用OSはWindows7です。
コマンドプロンプトを右クリック→管理者として実行
で、コマンドプロンプトを実行すること。

たぶん、ここのアクセスがあるということは、すでに参考にしている可能性もあるかもしれませんけど。

それでもダメなときは、KNOPPIXを作り、Windows 7では調査できないような検査をしていくしかないかも知れません。

余談、
1パーティション/HDD といった複数のパーティションを切らずに、HDD一台丸々1パーティションの場合、
魚雷一発の命中で撃沈します。
できれば、喫水線以下に軍艦並に小部屋をたくさん作ること、パーティションをたくさん作っておくことをお勧めしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
yakan9様に教えていただいたとおりにやってみようとしましたが、HDDが回転すらしなくなったためコマンドプロンプトでもフォーマットができませんでした。
メーカーに連絡し初期不良ということになったので交換することになりました。

お礼日時:2014/05/07 13:43

使用しているパソコンは、Windows 8 または、8.1 ではないでしょうね。



もしかして、Windows 8で、特徴の一つとして、よく宣伝している「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
その後、再起動をかけて、デスクの管理で表示されているか、試す。

理由は、この設定だとパソコンをクローズしていないために、以前の状態を維持し続けていることになります。
この処置のまま、使用されることをお勧めします。

もし、Windows 8ではない場合、通常運用をどうされているかです。
電源を切るで終了させていない運用、すなわち、スリープや、休止状態のままで長期間運用していれば同じ結果になるかもしれません。
この場合も一旦再起動をかけ、電源を切ると同じ状態を一度させると正しくなると思われます。

この回答への補足

使用OSはWindows7です。また運用方法は、使用していないときは電源を切るで終了させています。

補足日時:2014/05/07 00:38
    • good
    • 0

デバイスマネージャーでの認識は?

この回答への補足

デバイスマネージャーでは常に認識はしておらず、またBIOS上でも認識していたりしていなかったりの状態です。

補足日時:2014/05/07 00:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/07 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!