

既婚者♀です。現在心療内科でうつ病治療のため、カウンセリングを毎週決まった曜日の時間に受けてます。うつ病と言っても、治療を始めて4年以上経ち、今は不眠症という事で、精神安定剤と睡眠薬を服用中ですが生活に支障はなく、ただ通院と薬を服用してるだけです。普通の人とまったく変わりませんが、ただ通院はしないといけない状態です。
先日、ネット上で派遣会社へ仮登録をし、その後電話で本登録の説明会の予約をしたのですが、私のような状態の人は派遣という仕事で働く事ができるのでしょうか?
本登録の際に、自分の症状を派遣会社の方に伝えておけば問題ないのでしょうか?
上記の文面でうまく伝わないのであれば補足説明します。
回答宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
実際に仮登録の際にその旨伝えてあるとの事なので、そのまま登録に行ってみても良いかもしれませんが、私見では今回は登録は出来たとしても、仕事を紹介してもらうのは難しいのではないかと思います。
これはスタッフの人選をする際、他のスタッフと比べた時に治療中という事を考えると「できれば避けたい=派遣中に勤怠等含めて業務に支障がでる可能性がある=派遣先との信用問題になってしまう可能性がある」と判断されてしまうからです。
派遣という形態だとさまざまなトラブルが起きるのですが、その解決にあっては事前にわかっている健康問題だけはフォローができないのです。
ただ、forever-so64さんがどのような経験とスキルをお持ちで、どのような仕事を希望されてるかという事と、当日の登録面接の印象や今後のforever-so64さんの考える見通しを含めて判断されると思いますので、絶対難しいとはは申し上げられないのですが。。。
積極的な方法ではありませんが、仮登録をした派遣会社に事前に電話で感触を確かめてみるのもよいかもしれません。(派遣会社は仕事紹介が難しいと判断される場合でも、ストレートな言い方は避けるので、明確回答は得られないと思いますが感触はわかると思いますので。)
以上参考まで。
この回答への補足
先日、本登録会に行ってきました。
こういう仕事がしたいとか、今自分の症状とかを全部話しをしたのですが、すごく親身になって聞いてくれました。今後仕事の依頼がくるかとか、どうなるかわかりませんが、とりあえず終わった時に安心しました。
色々とアドバイスありがとうございました。
たびたびの回答ありがとうございます。
やはり、私のような健康状態では無理そうですね。
登録面接の時の印象と私の経験等によって判断されるのですね。
説明不足だったのですが、一度、確認の為と聞きたい事があるという事で、仮登録をした派遣会社から電話がありました。
その時の感触は、良いともいえず、微妙な感じでした。
そして、希望されている職種等についての詳しい事は登録会の担当者の方と相談してください、と言われました。
とりあえず、本登録会に行ってみる事にします。
とても参考になりました。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
おはようございます。
派遣会社に勤務する者です。
まず、現在の症状について素直に申告すると仕事の紹介は難しくなる可能性が高いと思われます。これは派遣に限らず健康状態に関して問題有りと判断されるのと、「うつ病や心療内科への通院」と聞くと変に誤解をして過大に避ける傾向との両方があるからです。
ここで避けられてしまう原因は「本当に仕事を任せられるか?」という当然の部分が基本にありますので、現在のforever-so64さんが単に通院しているだけで、仕事には全く支障がないという気持ちであれば特に自分から説明しなくても良いのではないかと思います。もし面接時に健康について聞かれた場合には、嘘をつくのは良くないので、その場合は「仕事には支障ないのですが、少し持病があるのでたまに通院しています」程度申告すれば良いでしょう。
ただ、forever-so64さん自身が体力的又は高ストレス下になった場合に「体調があまり良くない」というのと「仕事をしなくては」との間に立たされて「悩んでしまう=なんらかの形で仕事に支障が出てしまう」心配が強いようでしたら職種、勤務日数や勤務時間についてかなり余裕を持たれて方が良いと思います。(派遣の場合はかなりいろいろな職種、勤務形態がありますので)
forever-so64にとって良いお仕事が見つかると良いですね。頑張ってください。
お礼のお返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
アドバイスありがとうございます。
web上での仮登録の際に、その他の欄に、「うつ病の治療中の為、カウンセリングを受けてます」という内容を書いて仮登録をしてしまいました。
やはり、私のような状態では仕事の紹介をしてくれる事は難しいのでしょうか?
今度の火曜日に本登録会の予約をしたのですが、キャンセルした方がいいのでしょうか?
またよろしければ、アドバイスお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 派遣社員・契約社員 現在、派遣社員で働いてますが、派遣先の会社規定には「本人と同居家族が37.5度以上の熱がある、風邪症 2 2022/05/21 08:48
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 正社員 5月末から派遣型正社員の施工管理をやってます まだ、入社したばかりで研修中、現場が決まってない状態で 1 2023/06/10 11:38
- 派遣社員・契約社員 派遣でA支店に登録しました。その派遣会社の求人サイトで募集していて応募したら、B支店担当のだから、個 2 2022/07/07 11:20
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
待遇の良い、有名な派遣会社(...
-
派遣先の仕事が覚えられません。
-
連休前はどんな業界・業種が忙...
-
歩いて
-
新しい仕事への挑戦
-
「教わってないので、できませ...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
後輩に先に昇格されました
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
30代の未経験転職
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
新入社員です。 会社でどんな上...
-
30歳からの未経験転職
-
30代後半なのに職場で人気の女...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
親などに送迎してもらっている...
-
彼氏に嘘をついています。カミ...
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
通勤後に制服に着替える仕事先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の仕事が覚えられません。
-
派遣先が暇すぎる。辞めたいです。
-
無断で帰宅した派遣さん
-
派遣登録しましたが、お仕事が...
-
初めての派遣、暇すぎて戸惑っ...
-
派遣契約と仕事内容が違うよう...
-
福岡でお勧めの派遣会社は?
-
派遣会社からの連絡
-
2週間の短期の派遣の仕事をして...
-
クレジットカード会社・・・
-
男性の派遣社員はありえますか?
-
26歳女実家暮らしお仕事をたく...
-
歩いて
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
親などに送迎してもらっている...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
「教わってないので、できませ...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
30代後半なのに職場で人気の女...
おすすめ情報