アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キリンの「生茶」って好きですか?

発売された最初の頃と味が違う気がします。
今の生茶って、ジャスミンティーのような余計な香りがしませんか?

普通の緑茶ではないですよね?
あーいう茶葉の緑茶もあるんでしょうか?

普通の緑茶が飲みたい時に、生茶をもらうとガッカリします。

長く売られているから、それなりに好きな人もいるんでしょうけど、
私にとっては、「ペットボトルの普通の緑茶」ではなく、十六茶のような「変わったタイプのお茶」です。
生茶を飲んで、「あーうん。緑茶だね。普通の。」と感じる人もいるんでしょうか?

A 回答 (5件)

完全に緑茶ではないですよねw


私は自分の家で、いつもはお茶を作って冷やして飲んでいます。
が、パチンコ屋さん(ま、趣味で良くいきますw)ではペットボトルのお茶を買って飲むのですが、
緑茶の味とは全く違いますね。

で、裏にある成分表を見る。
今サントリーからとってきたものがこちらです。

緑茶(国産)、生茶葉抽出物(国産)、香料、ビタミンC

香料←なんの香料かは書いてませんww
ビタミンC←更に入れてる??
完全に茶葉だけで無いことが分りますね。



主様がお好きな十六茶
ことらも今アサヒから成分表とってきました。

原料原産地
主な原料名ハトムギ、大麦、ハブ茶、玄米、発芽大麦、びわの葉、とうもろこし、黒豆(大豆)、カワラケツメイ、発芽玄米、昆布、シイタケ、グァバ葉、桑の葉、仙草、大麦若葉
元原料の産地インド、オーストラリア、カナダ、タイ、中国、日本、米国


まーよーけ入っていますねw
完全にお茶のいう飲み物ではなくなっているwww



私は、家で作るお茶で気分悪くなったことはありませんが、
外で飲むペットボトルのお茶で良く気分が悪くなったりします。
なので、この裏の成分表示は見るように常日頃からしている訳です。


因みに私はおーいお茶派。
何故か気分悪くならないwww
成分はこちら

緑茶(日本)、ビタミンC
また良くわからないビタミンCが入っていますねwww
緑茶には普通にビタミンCが入っているので、書かれているのか、更に入れているのか分からないのが難点><



質問の、生茶で、「緑茶だね」と感じるタイプの方は、
おうちできっと本当の茶葉で(急須)で
お茶をあまり飲まれない方ではないかなと思います。



紅茶でもそうですが、
紅茶だ!と到底思えない味がしますからね。
やはりペットボトルの飲料も裏の成分表を見て、
今後買われるのが宜しいかと思います。


おーいお茶は因みに緑茶だなって感じは致しますw

この回答への補足

ありがとうございます。
私は、十六茶も自分からは買わないです。
ペットボトルのお茶は、たいてい緑茶、ウーロン茶ですね。

例えば、近所の皆さんでゴミ拾いや草むしりするとします。
そして、参加者にペットボトルのお茶を配るとするじゃないですか。

「はーい。みなさん。おつかれさまでした。1本ずつ取って
ってください。」

当たり障りのない単一の緑茶というと、生茶はまず無いですよね?

ハーブティーを配られてる気分になります。
生茶って人にあげるものじゃないと思うんですよ。
リクエストが無い限り。

みんな。気にならないのかな。あの味。

と思って質問した次第です。

補足日時:2014/05/18 05:47
    • good
    • 1

ビタミンCは酸化防止の為に入っています。

大抵のお茶飲料には入っています。
十六茶や爽健美茶(新型)は「ブレンド茶」の部類ですので。

生茶や伊右衛門、綾鷹は純粋なお茶という感じがしますが、高級なお茶には到底敵いません。

この回答への補足

ありがとうございます。

ひとまず、家庭で茶葉で淹れるお茶と比べるのは、
また別の機会でお聞きしたいと思います。

私にとっては、
(「伊右衛門」「綾鷹」)と(「生茶」)は全然違います。

でも、回答者様が「同じようなもん」とするのであれば、参考になりました。

補足日時:2014/05/18 06:32
    • good
    • 0

基本的には価格優先で、今でも100円のミネラルウォーターを飲んでいますが、時々贅沢して日本茶を飲む場合は「おーいお茶」を選びます。

「生茶」の選択肢はまったくありません。ですから「生茶をもらうとガッカリします」に同感です。

Wikiの生茶によれば、無糖かつ生茶葉抽出物がウリとのことで、この3月で10回目のリニューアルとありますから、一度も変えていないという「おーいお茶」とは好対照ですし、さもありなんと何となく納得もしそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E8%8C%B6

こちらの「主婦っと緑茶」に両者の対比テスト結果がありますが、これが大方の反応ではないでしょうか。
http://www.shufutto.com/shouhin/ryokucha.htm

ちなみに、ペットボトル品はあくまでも外出先での間に合わせであって、普段、家では伊藤園の茶葉「お~いお茶 一番茶摘み緑茶」か「味の太鼓判 特上蒸し緑茶」を、80°→85°→90°と注ぐ度に温度アップして喫しています。(今の時期だけは「お~いお茶 摘みたて旨み新茶」ですが…。)

この回答への補足

ありがとうございます。
自分の感じ方に安心が持てました。

大きな飲料メーカー様があの味を推す理由が全く分からないんですよね。
(奇をてらったのなら解りますが。)
緑茶として売らないで欲しいというのと、何がしたかったのかが解らないんですよね。

補足日時:2014/05/18 11:42
    • good
    • 0

生茶は製法のためか生臭く感じるので買いません。


伊藤園のおーいお茶を大抵買います。

この回答への補足

ありがとうございます。

製法なんですかね。

私は、たとえばペット500mlの緑茶を買う時、、
そこで一番安いのを買うだけなんです。
プライベートブランドがあったら、それでいいです。
無ければ、、興味をそそるもの、その次に失敗しないものです。

なんというか、


普通に緑茶やってくれればいいんですよ。
あの香りは、なんなの?と。
余計な事しないでくださいよ。くださいね。と。

まだ、これはジャスミンティーです!という顔したお茶の方が許せるというか。

補足日時:2014/05/18 11:49
    • good
    • 0

生茶は時々飲みますが、抹茶の入った伊右衛門の方が好きですね。



ペットボトルの緑茶はどうしてもビタミンCが抜けてしまいますので、
その分ビタミンCを補っています。
大体の加熱殺菌している清涼飲料にはビタミンCが追加されていますけど。

生茶は味が薄く水を飲んでいる感覚に近いですね。

ジャスミン茶と生茶ははっきり言って違う味です。

良質新茶を低温で抽出したお茶の味に似ていると思いますが、
玉露ほど甘くないですね。
苦味と渋みを抑えているので普段飲んでいる緑茶と乖離した味なのでしょう。


キリンやサントリーはペットボトルの飲料を自社工場で作っていますが、
伊藤園のペットボトルは自社工場で作っていないはずです。
どっかの飲料メーカーに作らせているので・・・
伊藤園のお茶でなく清涼飲料がまずかったので、お茶も飲まなくなりましたね。
茶葉としてはいいものを使っていると思いますが・・・

この回答への補足

大変参考になりました。
ありがとうございます。

補足日時:2014/05/21 03:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!