
子供の日に幼児二人を連れて不二家レストランで食事をしました。
食事を終え、子供がケーキを食べたいと言うので食べさせてあげることにしました。
不二家レストランではケーキを購入する際にはカウンターまで行き、そこで購入してから
自分の席に持って行き食べることになります。
自分が子供たちをつれてカウンターに行った際、二人のヤンキー風のお姉さんがケーキを選んでいる様でした。しかし、その日は大変込み合っており、カウンターには店員がいませんでした。
自分は先にヤンキー風のお姉さん達がいたのはしっていましたがまだケーキを選んでいるものだと思い、自分が先に店員さんを呼んでケーキを注文しようとしました。
そして自分がケーキを注文しようとした瞬間、お姉さんはこちらをじっと見ていたかと思うと急に切れ気味に、「あの!こっちが先に並んでいたんですけど!」と店員に対して言いつけました。
すると店員は「あ、すみません・・・」といいながらお姉さんの方を先に応対し始めました。
この時、自分はお姉さんたちから順番抜かしをした様に思われているのかと思い何も言えませんでした。しかしよく考えてみると、カウンターに店員がいないのならば自分達が店員を呼べばよかった訳で何もしないでずっと待っていたのだから、店員を読んだ自分達の方が先に店員に対応してもらってもよかったんじゃないかと思うのですが、どう思いますか?
(こちらとしては先に並んでいた人の順番を飛ばした意識もないし、逆に順番を横取りされた気がして腹が立ちました。しかし、子供の前だったので喧嘩になる様なことはいえませんでした。
自分はこんなささいなことで喧嘩してしまいそうになったこと、何も言わずにストレスをためてしまったことで楽しい食事がまずくなってしまったことが残念です。
自分は普段から人に迷惑をかけたくないという思いが強いので何気にこういうことが悔しくて腹がたちます。こういう些細な行き違いからトラブルが発生するのが嫌で、順番待ちや列に並ぶことがストレスに感じてしまいます。 そしてレジに並ぶ度にそのことを思い出して嫌な気持ちになってしまい、列に並ぶ買い物なら辞めてしまう様になってしまいました・・・)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
もう過ぎたことです。
「まぁいいか」ぐらいに流せませんか?
どっちが悪いかっていうより、その程度を気にするのは
精神的な余裕がなさすぎる気がします。
No.8
- 回答日時:
はじめまして。
先に並んでいる方を知っていて、まだ選んでいるものだと思い込んで、自分が店員を呼んだのだから、自分が優先されるべきということでしょうか?
まず、選んでいるとの思い込みからして現状と違っていたわけですから、並んでいた方たちに謝るのは、あなたのほうであって、単なる逆ギレと感じますけど?
私なら、並んでいる人に「あら、店員さんはいないの?」と話しかけ、自分で店員さんを呼んで、普通に順番通りに購入しますね。
自分の思い込みで逆ギレされて、気分が悪かったのは、ヤンキー風のお姉さん達のほうですよ?
ちょっとの会話で、小さなコミュニケーションがとれるのに、最近は、あなたのような母親が多くてびっくりすることも多いですね。
自分の思い込みや常識が、現状と世間の常識と必ずしも一致するとは限らないですし、あなたのその指向では、弱い子供に矢が飛んできますよ?
思い込みで、順番抜かしをしそうになったのは、あなたなんですから。
No.6
- 回答日時:
順番に並んで注文するシステムなら、後ろに並んでいるあなたは、前にいる方の注文が決まっていようがいまいが待つべきです。
順番なのですから。
先にレストランで食事をされていたとの事で、感覚が狂ってしまったのでしょう。
たとえば、スタバやファーストフード店を考えてみてください。
定員さんが少し場を離れようとも、前の方が注文を迷っていても、注文が決まったからと言って、後ろから先に注文するなどおかしな話です。
迷惑をかけたくないとの思いと矛盾しています。
あなたの思い込みで勝手に腹立てストレスを感じるよりも、相手にも嫌な思いをさせてしまったことを先に反省しましょう。
相手がヤンキー風などの偏見もおかしいです。
No.5
- 回答日時:
質問者様のようなケース 多々見かけますね。
これはその人の性格?の問題だと思うよ。
ヤンキー風だから・・・・余計に?腹たったのかもしれないけど^^;
混んでいようがいまいが そこに 店員が居なかった。
混んでるのか 何か忙しいのかな・・・と 黙って待ってる人もいる。
(品物を見たり 来るのを待ってる感じね)
また 質問者様のように 店員を呼ぶ人もいる。
ただ・・・その場所に先に居た訳だから
店員来たら 先客に決まってたら どーぞお先に
とか 先どーぞ と 声掛ける方が 大人だと思うよ。
先客が 店員を待ってたのなら 注文するだろうし
決まってなきゃ まだ 決まってないので お先にどーぞ 等
言うはずだからさ。
しかも そういう態度の方が 後味良くない?
先に先客が 注文したとこで 譲ってあげた と 心の中で
優越感も出るだろうし 店員さんを私が呼んであげた とも 思えるでしょ?
今回は ヤンキー風だったから 余計に腹立ったんじゃないのかな?
タブン ある程度の大人の人なら きっと 質問者様が店員を呼んだから
お先にどーぞ 等と 質問者様を先に 順番を譲ると思う。
大人の対応としてねw
色んな人がいるよ。
これからは 微妙な時は聞いたら良いさ。
そして 順番抜かし と 思わず 譲ってあげた と思えば
嫌な思いをしなくても良いんじゃないのかな。。。
そんなに時間掛かる訳でもないし 自分が注文しようとした物が
譲ったせいで 無くなる訳でもないんだしさ。
No.3
- 回答日時:
迷惑をかけたくないとおっしゃるわりには、想像力に欠けていて雑な行動をされてるな、と感じました。
件のお客さん(ヤンキーという情報は必要ですか?)が店員を呼んでもいないと断定したのはなぜでしょうか。
質問文にあるように混んでいたのなら、件のお客さんが呼んでもすぐ対応してもらえず、待ちながらケーキを眺めていた可能性だって十分あります。
「店員さんを呼ばれましたか?」と聞くのが先だったと思います。
迷惑をかけたくないと気を使う人なら、自分が店員を呼んだとしても注文順は譲りませんか?
私だったら「そちらが先にいらしたので」と声をかけて「まだ選んでいるのでどうぞ」と言われたら注文します。
No.2
- 回答日時:
自分がもしも質問者さんと同じ状況であったと考えてみました。
私なら、二人のお姉さんに
「私もケーキを注文しようと思うので、店員さんを呼んでいいですか?」
と声を掛けると思います。
こうする事で、お姉さんたちのケーキ選びを加速させられますし、自分たちが後ろで並んでいる事もアピールできます。
店員さんが来たら、お姉さんに「お先にどうぞ!」と声を掛け先に注文をさせるか、もしもお姉さんが「選んでいるので、そちらがお先にどうぞ!」と言われればこちらが先にオーダーをします。
車の運転時の道の譲り合いを一緒で、何らかのアクションと意思表示をする事で、物事をスムーズに進行できる事は多々ありますよ。
車の「~~だろう運転」ではくて「~~かも知れない運転」と同様に、チョッとした声掛けで防げるトラブルって結構多いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今日お寿司を食べに行ってきたのですが 会計待ちで並んでいると、飲み物を持った子供が 勢いよく走ってき 3 2022/12/03 19:14
- その他(占い・超常現象) 【夢占い】で悪夢を見て目覚めましたがこれはどういう意味でしょうか? 自分が子供のときに友達の大勢の家 1 2022/04/12 04:08
- 片思い・告白 登録はしてくれたが、連絡はない。しばらく待って連絡していいものか…。 2 2022/11/22 13:33
- 専門店・ホームセンター 買い物の会計待ちの質問です。 1 2023/08/16 01:32
- その他(家族・家庭) 先日祖母が母が楽しみにしていたケーキを食べてしまいました。 たかがそれだけのことなのですが、祖母の分 5 2022/07/06 17:48
- スーパー・コンビニ 怒らせてしまった 1 2022/11/25 22:32
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 態度の悪い店員のせいで気分が悪くなります。 何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないのでしょうか 7 2022/10/14 10:43
- 子育て 私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ 2 2022/11/12 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 大型チェーン店のセルフうどん屋さんでの出来事 お昼過ぎに空いていたので一人でテーブル席で食事をしてお 6 2022/12/02 13:10
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 5 2023/05/05 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
カラオケバンバン
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
「ありがとうございます」を言...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
女性の方はどう思いますか。私...
-
2度目の万引き
-
店員さんにお礼の仕方
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
毎日自分のレジに来る人
-
カフェや本屋などでたまにいら...
-
過去の万引きについて
-
要注意人物登録の期間
-
常連の40歳年上の同性のお客様...
-
レジの店員さんの悪口みたいな...
-
よくいく店の店員から聞こえる...
-
ゲーセンの落ちてるメダルつい...
-
女性下着をこよなく愛する男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
2度目の万引き
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
店員と客は対等ですよね?
-
要注意人物登録の期間
-
店員がタメ口になるとき
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性店員からの嫌がらせ
-
店員さんにお礼の仕方
-
毎日自分のレジに来る人
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
おすすめ情報