dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本で現在合法的に拳銃(競技用は除く)を所持できるのは、日本国民の中でどういう立場の人ですか。
また外国人は合法的に所持できるのでしょうかお願い致します。

A 回答 (6件)

自衛隊員とすると誤りかもしれません。

なぜなら事務次官、参事官、事務官、技官、教官及び学生が含まれるからです。職務上、問題なく所持できるのは自衛官だけでしょう。

確か、これらでも職務上特に必要な場合は、許可を得た上で所持することが可能だったと思います。

昔はかなりゆるく、体験入隊者などにも射撃をさせていたようですが、今では古きよき時代の話になってしまいました。
    • good
    • 0

こんにちは。


既に諸氏回答と重複するものもありますが、警察官、自衛隊員、麻薬取締官、海上保安官、米軍基地関連警備要員(もちろん日本人として米軍に雇用された者。但し、法律上米軍基地は日本国内の領土にあってもアメリカの領土と同様の扱い=厳密には日本国外??)が、主な方々でしょう。
ちなみに、競技射撃選手もほぼ例外なくこの中に含まれています。

取り急ぎ回答まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/16 17:30

あと麻薬取締官、海上保安官

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

お礼日時:2004/05/16 17:32

>日本で現在合法的に拳銃(競技用は除く)を所持できるのは、日本国民の中でどういう立場の人ですか



警察官、皇宮護衛官、自衛隊などです。

 参考になれば幸いです。

参考URL:http://www11.plala.or.jp/yoshic/j-u%20gun%20situ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/16 17:32

警察官と自衛官だけです。


外国人でも所持はできません。ただし、大使館の中は日本であって日本ではないので所持できるかもしれません。大使館から外に出た場合は違法でしょうけど、外交官特権で逮捕されないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/16 17:33

一般人が拳銃を持つことは不可でしょう。

銃刀法違反になりますから。しかしながら、猟師さんなんかはちゃんと登録して許可があるので使用できるんでしょうね。
日本国民の中でどういう立場の人
という意味がよく分からないんですけど、立場で拳銃を持ち歩けるとかっていう問題じゃないような気がしますね。
わたしも、専門家ではないので合法的に拳銃所持ということになればそんな感じじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/16 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!