dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーディオテクニカのATH-M50xを買おうか迷っています。
宇多田ヒカル、TOKIO、KinKiKids、椎名林檎、Perfumeなどを普段聞くので、ロックからピアノのバラードからテクノまで色々対応して欲しいのですが、大丈夫でしょうか⁇
モニター用だと、元の音源が古いとき、音の悪さが気になることはありますか?

RX700からの買い替えで、繊細な音を期待しています。
また、ウォークマン直刺しで使うつもりですが、音量はとれますか⁇

また。同価格帯で、他にも良い選択肢があれば、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>> 繊細な音を期待しています。

//

音の聞こえ方は、味の感じ方と同じで人それぞれですが、個人的にはATH-M50xを「繊細な音」と表現するのには抵抗があります。家庭向けのアートモニターシリーズほどではありませんが、オーディオテクニカの音は全般に金属的で、硬く、平板な傾向です。

>> 色々対応して欲しいのですが、大丈夫でしょうか⁇ //

問題ありません。というか、関係ありません。「曲とヘッドフォンの相性」というのは、単に「その曲を、そのヘッドフォンで聞いたときの音が、自分の好みに合っていたかどうか」という話です。言ってみれば、「納豆とパンは相性が良いか?」というのと同じです。個人的には人間の食い物とは思えませんが、有名な料理研究家のレシピ本にも載っているので、好きな人は好きなのでしょう。

>> モニター用だと、元の音源が古いとき、音の悪さが気になることはありますか? //

その傾向はありますが、同価格帯であれば「モニター用」と銘打っていなくても、気になるヘッドフォンはたくさんあります。ヘッドフォンとしての性能が良くなれば、どんなものでも録音状態の良し悪しはハッキリしてきます。

>> ウォークマン直刺しで使うつもりですが、音量はとれますか⁇ //

ウォークマンを持っていないので分かりませんが、スペック的には、それほど音量を取りにくいヘッドフォンではありません。騒音の大きい場所で、かなり大きな音で聞くのでなければ、実用的な音量は得られると思います。

>> 同価格帯で、他にも良い選択肢があれば //

好みの問題なので、良い/悪いではありませんが、自分で買うならAKG K271Mk2か、beyerdynamic DT 770 PROにします。ただし、音量は取りにくいも知れません。ATH-M50xも、繊細というほど繊細ではありませんが、変な音を出すヘッドフォンではないので、悪い選択ではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。
すごく参考になりますm(__)m

お礼日時:2014/05/24 22:39

一応モニター系ですが・・・


http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000032820 …
イーイヤホン のオリジナルヘッドホン。
リケーブルも楽しめる軽量タイプですね。
秋葉原か大阪日本橋のイーイヤホン店舗で試聴出来ます。

こちらは万人向けソニーの主力モデル
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002014000110 …

上記2種は両方使用していますが買って後悔しないモデルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にして視聴してみます^_^

お礼日時:2014/05/24 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!