dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC本体にヘッドフォンのマークがついている差込穴があります。
そこに手持ちのヘッドフォンの端子を差し込むと、
何も音が鳴ってない状態で、ヘッドフォンから雑音がします。
どんな音かというと説明が難しいのですが
ボボ・・・というかブブブ・・・という音が不規則に鳴り続けています。
PCの音量を上げても、この雑音自体の音量は変化ありません。
原因と、音が鳴らないようにするにはどうしたらよいか
教えてください!

A 回答 (1件)

ヘッドフォン端子のノイズ対策は無理でしょうね。


USBオーディオアダプタなどのヘッドフォン端子を使ってみるぐらいでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-USB%E2%86%923-5mm …
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-us35ap/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!