dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22~2時に寝ていると髪が成長すると言われているのですが、
絶対その時間なのでしょうか?
成長ホルモンが分泌しやすい時間もこの時間のようですが、
例えば海外に何年か移住しているとしたら
自分の体内時計も変わるわけで、その国での22時~2時となるのでしょうか?
起きてから何時間とかではなく、どうして22時~2時と決まっているのかが不思議です。
わかりにくい質問で申し訳ありませんが、わかる方は回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

たしかに。

起きてから的な(目をつむっていても光を浴びてから的な)記述にしないと問題ありでしょうね。単に伝統的な規則正しい生活論の説得力に便乗しているような物言いになりますからね。
体勢側の非科学性は意外に批判されないわけです。だから成りすまし馬鹿は有利な保守側を選びます。二重に馬鹿がバレるのも気がつかない馬鹿です。
質問者のご指摘のとおりに思います。しかし反省と改善は進まないでしょう(科学ではなくて、考えもなく長い物に巻かれろ安泰の連鎖ですから)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね、まあ生活習慣を正すことは健康にいいことですし、
まあり考えずにいこいと思います!

お礼日時:2014/05/26 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!