
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
混乱させるような回答もありますけど、何の問題もないことです。
プリンタは専門外のメーカーの商品ですけど、デジカメのメモリカードを差し込んでダイレクト印刷できる機種ですよね。
こういう機種の場合、そのカードスロットをUSBカードリーダーとして使えるように設計されていて、プリンタドライバをインストールすると、一緒にセットアップされます。
Gドライブと表示されても触らなければよいことですし、逆にデジカメのデーターをPCに取り込むには便利です。
普通、USBカードリーダーとして認識するだけで、無線LANでは認識しなくなるはずです。
ですから接続を変更したらGが出なくなったというのも当たり前の事なのです。
困ることなど何もないと思いますし、気にしないのが一番だと思います。
有難うございます。
なんだか気になってしまって・・
まさか・・・という気持ちでビックリして焦っていました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プリンターがリムーバルディスクで認識されている・・・・のではなく、プリンターに組み込まれているリムーバルディスクが表示されているはずですが。
外付けのメモリーカードリーダーを取り付けるのと同じ理屈。(カードスロットまたはUSBフラッシュメモリー差し込み口用のデバイスが管理の画面では、リムーバブルになっています。)
どうしても表示させないようにするには、プリンター内のリムーバルのコードを物理的に切断(線を外す)するしかないと思います。
或は一時的ですが、デバイスマネージャーよりディスクドライブ内の該当デバイスを削除することです。ただしプリンターを再起動するとWindowsによってこのデバイスは再認識されます。
回答有難うございます。
さすがに中の配線は怖くて触れません。
とりあえずの手段として、無線LANで接続したら一覧から消えました。
これで暫くの間使ってみようかと思います。
お答え下さり、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プリンタの製品型番は?
Windows 8.1のエディションは32bit/64bit?
メーカーサポートサイトからWindows 8.1対応ドライバをダウンロード、インストール
またはPCをインターネットに接続したまま、USBケーブルとプリンタ(電源オフ)を繋ぎ、プリンタの電源オンにすると新しいハードウェアを自動的に認識し、新しいドライバを自動的にインストールしてくれるかも。
デバイスマネージャで黄色の!?マークがついたデバイスを右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成させてみる。
コンピュータの「管理」でディスクドライブはどうなっていますか?(リムバーブル?)
この回答への補足
早速のお答え、有難うございます。
プリンターの型番はMFC-J955DWNです。
windows8.1は64bitです。
管理の画面では、リムーバブルになっています。
プリンターの電源を切って再接続してみましたが、同じでした・・・
デバイスマネージャーでは、異常はありませんでした。
まだまだ初心者なので、取り敢えず無線LANで接続したら一覧から消えました!
これで暫くの間運用してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCの電源が突然落ち再起動する
BTOパソコン
-
Vostro 230sのチューンアップ方法
BTOパソコン
-
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
-
4
ドライバのインストールに失敗する
マウス・キーボード
-
5
Windows8.1 TCP/IP最大同時接続数
ノートパソコン
-
6
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
8
SSDとHDDの同時利用について
BTOパソコン
-
9
SSDでネット閲覧は高速化しますか?
BTOパソコン
-
10
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
12
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
-
13
レコーダーで録画した番組をPCで見る
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
グーグルマップがおかしい!!ルート変更不可!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
マザボのドライバCDが壊れた
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
VAIO update インストールが終わりません
ノートパソコン
-
17
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ファイルサーバの特定共有フォルダだけが見れない
ドライブ・ストレージ
-
19
USBドライバがインストールできない
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
・メモリを増やすと動作は早くなりますか?
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
ペイントでの印刷(余白が大い...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
キャノン インクジェットプリン...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
CDを入れても回転しなくなりま...
-
USBメモリが認識できない。
-
リムーバブル記憶域があるデバイス
-
USB接続ハードディスク(外付け...
-
チップセットとは・・・
-
買ったばかりのUSBメモリが...
-
バッファローのDVM-L4242FBが認...
-
玄人志向パラレルインターフェ...
-
MACアドレスが表示されない
-
仮想マシンがUSBメモリを認識し...
-
Googleアカウントにログインす...
-
外付けHDDを認識しない!
-
マルチメディアオーディオコン...
-
USBメモリーがドライブとして認...
-
助けてください!DVD/CD-ROM ド...
-
NECValuestarメモリ取り外して...
-
SONY ICレコーダーについて
-
SD装置デバイスを認識しない
-
「リムーバブルディスク」アイ...
おすすめ情報