dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスク挿入口が開かなくなってしまった場合どうすればいいですか?

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

A 回答 (3件)

No.1&No.2の方の補足です。

強制イジェクトです。ゼムクリップをご用意ください。
CD/DVD/BDドライブにセットしたディスクが取り出せません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
後半の部分ですねイラストがあると思います。
    • good
    • 0

トレイが出て来てディスクを置くタイプのCDドライブと想定してお話します。


挿入口外装にちょうど針金クリップ程の細さの丸い穴が開いているはずです。大抵取り出しボタンのそばです。
そこに針金クリップを伸ばして差し込んでください。ノートPCなら針金が突き当ってからちょっと押し込んで離すとカチャッと開きます。デスクトップPCならギュッと押し込むと押し込んだだけニュルッとトレイが出て来ます。つまめるだけ出たら手で引っ張り出してください。

詳しい場所の図解は説明書に書いてあります。
機種も書かない状況も書かないではここまでしか回答できません。
    • good
    • 0

初めまして、こんにちは。



PCのディスク挿入口の事で合ってますでしょうか?
もし違っていたら申し訳ありません。

ディスク挿入口の近くに小さな穴が空いているのが、目視出来ますか?
少々見え難い穴ですが、シャープペンの芯の様な大きさです。
そこに、細い棒の様な物を差し込んでみて下さい。
奥のスイッチ?が押せたら、カシャッと開きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!