
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HM・・・1坪84万円。
工務店・1坪64万円。
7、8年前に7.5坪の離れを建てました。その際の基礎と躯体本体の費用です。ミニキッチン+トイレ+クローゼットの1ルーム。事実上、ダイニングとしての機能はゼロ。ですから、質問者様の構想ですと、更に、150万円程は必要と思われます。システムキッチン、浄化槽等の費用です。ですから、
74×9+150=816万円+外構費(最低30万円)
>小さい離れ・・・。
ってのが曲者で、結構、坪単価が高くなるもんです。蛇足ですが、我が家の離れは3日ですべての工事が完了しました。
では、HM、工務店など2業者以上の見積もりを前に熟考されることをお勧めし回答とします。
No.5
- 回答日時:
設置場所にもよりますが、一から作る際は自由度はありますが高くつきます。
最近では小屋ユニット等も色々販売されておりますので、それらの商品で要望が満たせるのであれば購入設置が一番安く済むかと思います。
キッチンとのことでしたので、給水排水両者を離れへ引き込む工事も必要となってきます。
また、増築になるかと思いますので母屋との法令としての関係も厳密には出てきます。法令に関しては所管行政庁(役所)へ確認してみると良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
檜や国産材にこだわらず、外材+新建材で建てれば500万円ですね。
http://www.waki-jyuken.com/pc/free04.html
参考URL:http://www.waki-jyuken.com/pc/free04.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積水ハウス IS ROY+E。
-
工事請負契約見積りミス
-
一軒家を建てるのっていくらか...
-
坪単価90万は高すぎ?ですよねぇ
-
一条工務店の価格帯について
-
住友林業で見積もりしてもらっ...
-
確認申請で質問です。検済み前...
-
CADデータの著作権は?
-
施主が受け取る設計図面について
-
住宅契約後の営業担当者変更に...
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
水道の申請料の内訳について
-
新築の役所検査前の荷物運び入れ
-
工事監理報告書
-
最近のお施主さん
-
正式契約後の見積もり間違いに...
-
モデルハウスとして貸すことに...
-
農振除外申請 ハウスメーカーは...
-
完了検査に施主は立ち会える?
-
図面と実物、窓位置が違う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バケラッタの坪単価はおおよそ...
-
体育館っていくらくらいですか?
-
クロスの見積もり、メーターと...
-
住友林業の坪単価&契約後、解...
-
一条工務店の価格帯について
-
m2から坪への計算方法
-
坪単価90万は高すぎ?ですよねぇ
-
90坪の家、5000万で建てられる?
-
上物の価格を教えてください。...
-
兵庫、奈良の高級住宅街
-
重量鉄骨の坪単価平均について
-
一畳は何坪?
-
盛土の費用について
-
土留めの価格が適正か教えてく...
-
注文住宅、総額いくらかかりま...
-
評価割合の違う土地の坪単価の...
-
新築物件の引渡し前の清掃単価...
-
豪邸を建てたい。
-
石膏ボードの厚み違いで工事代...
-
食品スーパーの建築コスト
おすすめ情報