dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのバッテリーの密封栓
を閉める時無理やりはめてしまい密封栓の形が変形していましいました

そこで
古いバッテリーから密封栓をとりはずし
再利用し
うまくはめる事ができました

本来
密封栓をあけないよう記載あるので
心配してます

今後使用するにあたって問題は発生しないでしょうか?
(逆さにして液漏れはありません)

よろしく回答お願いいたします

A 回答 (2件)

充分きつくはまっていれば良いのですが、もし緩ければ充電中(走行中も含む)に内圧が高くなってフタが外れたり、隙間から内容物が漏れ出たりするかもしれません。



とはいえ密閉式と言っても安全弁は付いているはずなのでその動作圧力よりフタがきつければ大丈夫だとは思いますし、電解液も液体としてではなくセパレーターにしみ込んだ形で存在しているので吹きだすということも無いはずです。
    • good
    • 0

>バイクのバッテリーの密封栓


>を閉める時無理やりはめてしまい密封栓の形が変形していましいました
何をするために外したのでしょう??
密封栓よりも、その方が重要です、内容の電解液と違う物を入れた場合急速な化学変化で爆発する事もありますよ。
そんなの誰にも判りませんし、だれも保証してくれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!