dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミシン糸は、私は、赤と白とピンクと、青と水色しか持っていません。
でも、これからはいろんな色の布地を縫っていきたいと思っています。
色んなミシン糸の色を買っても、一度しか使わないならもったないです。
この色の糸ならどんな色の布地にもいけるという糸の色はありますか?

A 回答 (3件)

基本色は生成り,黒,濃グレー&淡グレー、白


次点でカーキ,茶色,あずき(濃赤紫?)グレーベージュ,だいだい色
これだけは良く使うのでコーン糸で買ってます

個人的には「この色ならどんな色の生地でもいける)と思う糸
自己主張しない艶のないくすみ色が使いやすいと思う

どうしても気になる時は小巻のボビン糸を買います

透明糸はミシンに良くありませんしチクチクするらしいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ色をそろえたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/05 21:52

私も、そういう発想で練習用の糸を買った事があります。



使う生地はその都度色が違うのですが、練習用とは言え、ある程度ステッチの色を生地と馴染ませたいと考え、無彩色であるグレーを使っています。

私は、濃い色の生地をよく使うので、主に「濃いグレー」を使う場合が多いです。
淡い水色やピンクなら、「薄いグレー」が良いと思います。

ただ、練習用ではなく本番用なら、やはり糸の色を合わせるのが理想だと思います。

あと、私は使いにくかったので使っていませんが、透明の糸もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

濃いグレーを買います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/05 21:53

ミシン糸ってそんなに高いものですかね?


糸は縫うものに応じて選ぶものですよ。
シルクか綿かでも違いますし、オールマイティな糸なんてありません。
とりあえず黒はあっても良いんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私には高いのです。
私は缶ジュースも高くて。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/05 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!