dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、購入を悩んでいます。本格的なものまで必要かという考えから以前やはり3000円ぐらいのミニミシンを買って、それで充分ことなきを得ていたのですが、どうも調子がすぐ悪くなってしまい、修理にだしてお金を払うならとホチキスみたいなミシンに今目がいってるのですが実際使いごこちはどうなのだろう・・と。うちは買ってもクッションカバー作ったり、ちょっとしたカーテン作ったりとかその程度です。使った方がいましたら使い勝手を教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

不器用でもないほうだとは思うのですが、


私はコツがつかめず、あまり便利には使えませんでした・・・
まっすぐに縫う事とかが、ちょっと不便だったように思います。
ただ、出始めの頃の製品だったので、今はまた、改良などされているかとは思うのですが。

支えるものが、両手の力に多く頼られている状況は変わっていないと思うので、
不安定感はあると思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!参考になりました。両手の力に多く頼られるというくだりでやはり不便さを感じました。これは買わないほうがよさそうですね。別のものを買いたいと思います。どうも有難うございました。

お礼日時:2003/09/15 08:52

あの片手ミシンは、チェーンステッチです。


上糸と下糸で縫うのではなくて、1本の糸で縫うものです。
だから、下側は糸の刺繍のような、太い縫い目になります。
それと、今の製品でも直線で縫うにはコツが必用です。

なお、下糸も使う片手ミシンは、存在します。
でも、こちらは価格が高いですから、検討の対象外かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!詳しいところまでどうも有難うございます!私にはむかなそうなので別のを検討したいと思います。いろいろ情報を有難うございました!!

お礼日時:2003/09/15 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!