
分割払いとショッピングリボ払いの違いについて
10万円の買い物をし、分割払いかリボ払いに変更しようと思っています。月々の支払いを10000円程度にしたくて、カード会社のサイトで返済シュミレーションをしてみました。
分割払いの場合…10回払い、月々10500円、9ヶ月で支払い終了、手数料含め支払い合計105580円
リボ払いの場合…10000円返済コース、月々10000円弱、10ヶ月で支払い終了、手数料含め支払い合計105300円
このようになりました。比較すると、リボ払いの方が支払い終えるまで一ヶ月長くかかりますが、最終的な金額も安くなってお得だと思います。
しかし色々調べていると、分割払いよりリボ払いが得になることはあまりない、リボ払いは支払い額が変動する…などの情報が出てきて、よく分かりません。。
ちなみに、今後他の買い物でリボ払いや分割払いをすることはありません。でも一括払いで利用することはあると思います。
どなたか詳しい方、このシュミレーションの通りにリボ払いに変更して大丈夫かどうか教えて頂ければ嬉しいです!よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・分割払い・・元本+定数料の合計を○分割で支払う
10万の場合は、(10万+手数料)÷10が1回の支払額(端数金額は初回に支払い)
>分割払いの場合…10回払い、月々10500円、9ヶ月で支払い終了、手数料含め支払い合計105580円
・初回:11080円、2回目~10回目:10500円で合計105580円の支払い
・リボ払い・・毎月定額を支払う
(この場合二通りあり、1万定額(手数料込み)、1万定額+手数料(手数料は別)の二つ
分割払いの場合は、手数料は確定した金額ですが、リボの場合はその都度計算します
・定額の1万円が手数料込みなら・・(手数料は年利15%の場合の参考値)
初回:10000円(8750円(元本の支払い分+1250円(手数料))・・で元本の残りが91250円
2回目:10000円(8860円+1140円)・・で元本の残りが82390円
(残っている元本に対し、その都度手数料を計算します・・元本が減るとその分手数料も少なくなって行きます)
の様に計算していくと、最終的に11回目で支払終了になります
>分割払いの場合…10回払い、月々10500円、9ヶ月で支払い終了、手数料含め支払い合計105580円
リボ払いの場合…10000円返済コース、月々10000円弱、10ヶ月で支払い終了、手数料含め支払い合計105300円
・上記ですが・・間違っていませんか
>このシュミレーションの通りにリボ払いに変更して大丈夫かどうか教えて頂ければ嬉しいです!
・よろしければカード名を記載して下さい
又は、10回払いの年利(○%)、リボ払いの手数料(年利○%)
No.2
- 回答日時:
リボ払いの設定ですが、定額払いが理想です。
そうでない場合でも、最低支払額が1万円のコースなら、シミュレーションどおりになります。
ですから、自分のカードのリボルビング払いがどのような内容なのか、十二分に確認をされる必要があります。
最低額が3千円で、残高によって支払額が下がるようになっているケースもあります。
支払額が1万円定額、もしくは最低支払額が1万円のコースならば、月々の支払額が1万円を下回ることはありませんから、今後(完済までの間)他の買い物でリボ払いを利用しないということが確実に守れるならば、大丈夫でしょう。
No.1
- 回答日時:
分割払いとリボの違いはね。
分割払いは一回の利用に対して分割で払っていくから
100000円だったら4回払いで支払い金額が決まる。
何回か分割で買い物すると一回の支払い金額が上乗せされるので支払いが厳しくなるけど
まだ、どれだけ借金があるか判るからマシだし、どれくらい払えばいいか判るのでいい。
買い物の回数分支払いが増える。
リボ払いは一定額の支払いだけど、一回や二回の買い物ならいいけど。
何回買い物しても同じ金額なので残高が判らなくなる。
借金の総額が判らなくなるということ。自己破産する人の大半はリボ払いが原因と言われる。
10万円借りようが30万借りようが一定額の支払いなので金銭感覚が麻痺して使ってしまう。
気づくと利息が増えていって、総額がいくらなのかわからなくなる。
そうなる前に一括返済するべき。一回や二回ならリボ払いにしてもいいけど、
リボ払いの分が払い終わるまでは次の買い物は一括に限定することをお勧めする。
アナタが制御できるならリボ払いにしてもいい。が飲まれないようにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
クレジットは全て一括なんです...
-
楽天カードについて。 七月の支...
-
分割払いかキャッシングか
-
クレジットカード分割払いを一...
-
楽天カード ゆうちょ銀行口座...
-
POVO2.0に加入していて、 auの...
-
イオンクレジットカードについ...
-
クレジットカードが更新出来な...
-
携帯料金 1回だけクレジット...
-
アプラス更新停止の通知書
-
クレジットカードについてです...
-
セディナカードのリボ払い→一括...
-
リボ払い一括返済
-
ペイディカードって分割払いで...
-
クレジットカードについて 既に...
-
OMCカード (VISA)
-
リボ払いは絶対してはならない...
-
三井住友のクレカ、オリーブを...
-
オリコの審査書類に嘘を・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
クレジットは全て一括なんです...
-
楽天トラベルなどでのオンライ...
-
レジ打ちバイトをしています。 ...
-
楽天トラベルの予約を楽天カー...
-
分割払い申し込み後に、取引自...
-
楽天カードで、間違えてリボ払...
-
割賊?
-
楽天カードのお支払い額が確定...
-
DELLのパソコンの分割払い...
-
クレジットカード分割払いを一...
-
分割払いとリボ払いの違い
-
エイブルでは初期費用支払い日...
-
お金の支払い方について質問が...
-
クレジットカードの振り込みに...
-
クレカ分割払いについて 分割払...
-
楽天カードについて。 同じ30万...
-
JCBの「総枠」というのは・・・
-
クレジットカード強制解約で一...
-
クレジット支払に関するクレーム
おすすめ情報