
お世話になります。
住んでいるアパートの敷地内のマンホールの蓋を開けたいです。
マンホールの型はこちらです。http://www.i-g-s.co.jp/pdf1/MCDH.pdf
長さ2~30センチほどのフックを引っかけて開けようとしましたが全く動きません。
結構サビています。
調べたところ、隙間に油をしみこませ外周をハンマーで叩きながら開けるとのことでしたが、
ハンマーを持っていないし、大変そうです。
そこで業者に頼もうと思うのですが、そのような業者はありますか?調べたところヒットしませんでしたが。
ちなみに場所は川崎~横浜エリアで、けっこう急ぎです。(この週末中に開けたいです)
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マンホール蓋を開ける道具は、マンホールフックといいます。
意外と普通の名前ですよねw。
(フック型)・・・ご質問の蓋用
http://www.monotaro.com/k/store/%83%7D%83%93%83z …
(鍵穴型)
http://item.rakuten.co.jp/joyint/mhfk-03/
DIYセンターとかなら、普通に置いてあるんじゃないでしょうか。
電話して取り扱いがあるか確認してみてはどうでしょう。
多分、これを2本使って、両手か2人掛りで持ちあげるのでしょう。
1本だと重いでしょうけど、蓋の重さによっては力が十分あれば上がるでしょうか。
業者に頼むなら、普通の土木工事屋さん、特に、上水道整備工事・下水道設備工事の業者なら、日常的にマンホールを扱っています。
尚、先日、団地内のマンホールを業者が点検していましたが、普通の方法とは思えなかったのですが、マンホールフックを使わず、慣れた手つきで「バールのようなもの」を差し込んでぐいっと剥ぎ起こすように開けてました。
サビで持ち上がらない場合は、やはり蓋の円周をハンマーでカンカンと叩いて分離させるしかないでしょうね。
マンホールが上水道のものでないのなら、CRC556のように、錆を溶かす溶剤スプレーを用いから叩くとなおよいかもしれません。
そのマンホールフックを使ってみましたが、あきませんでした。
少しも動かないので、重さの問題というよりはやはり固着しているのだと思います。
やはり、マンホール開ける作業単体でやる業者なんてないですよねぇ…
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
騒音防止や治安上の理由から接着していることもあります。
下水関係や電気工事業者であれば開ける機材もノウハウもありますが開けるだけで受けるかどうかですね。
開けて何をするか分からなければ上記の理由から引き受けないでしょう。
普通は開けてからの作業と一体で発注しますから。
当該マンホールの下から子猫がないているので救出したかったのですが…
それなら開けた後は下水関係や電気工事業者の仕事ではないので無理そうですね。
やはり、マンホール開ける作業単体でやる業者なんてないですよねぇ…
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 逆勾配でしょうか?汚水の逆流、汚水ますに常に水があります。 1 2022/08/03 20:13
- 国産車 ヴォクシー煌2のトランクが開かなくなりました。 色々調べて内側の蓋を外してレバーを動かしてみましたが 2 2023/02/25 16:41
- 車検・修理・メンテナンス ステップワゴンダッシュボードの下 1 2023/07/26 09:00
- DIY・エクステリア 「マグネットキャッチの取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 5 2023/07/25 19:23
- カップル・彼氏・彼女 彼女にとてもしょうもないことで怒られました 8 2023/07/14 23:31
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコン飛行機を飛ばせる場所? 2 2022/08/14 17:01
- 兄弟・姉妹 しょうもないことなんですが、弟が責任転嫁? 2 2022/10/10 08:05
- その他(料理・グルメ) ドリンクや 酢・醬油・オイルなどのボトルの、ワンタッチキャップ自体の注ぎ口がかなり広いもの 7 2022/12/01 21:15
- 虫除け・害虫駆除 ハチについて質問です。 先ほど、私の父が自宅の2階のお手洗いに行った際に、換気扇の通気口にハチがびっ 2 2022/11/05 12:50
- 介護 在宅酸素療法患者による身障者介護と勤務 1 2023/06/03 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネス文書教えてください!
-
二階のとても大きな3人掛けソ...
-
三日月漆喰の見積もりが妥当な...
-
入力代行 データ打ち込み代行
-
和協産業株式会社札幌営業所に...
-
賃貸に詳しい方教えてください ...
-
クロネコヤマトの集荷が依頼し...
-
HP作成にあたって
-
監視カメラをチェックしてくれ...
-
注文者に首をかしげる工事を依...
-
canonのホスティングサービスっ...
-
A種接地工事費の標準単価
-
資産運用業を創業の諸経費
-
やらせサイト?怪しい業務用エ...
-
モールに出店しています。
-
procreateでB5サイズの同人誌を...
-
在宅ワーク インフォばーど
-
混載差益
-
プログラマ、WEBデザイナど...
-
1万ページ以上あるWEB制作の費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報