
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わたしも愛用してます。
欠点は、高いくらいでしょうか?でも、使い勝手を考えると、十分安いような気もしますが。
取っ手は別売りでも買えます。しかし、私の場合は一つで足りてます。取っ手が必要なのは、炒め物をしていて鍋を揺らす必要があるときか、あるいは熱くなった鍋を移動する時。煮込んでいる最中には取っ手は必要ではありませんから、すぐ取り外し出来るし、その都度付け替えて使ってます。
また、まん中の赤い部分で温度がわかるのもいいのではないでしょうか・・。(私はもうカンでやってるので、赤いところは見ませんが・・・)
No.6
- 回答日時:
フライパンはテフロンですので、強火でガーッと毎日使うには不適切。
やはり2,3年でダメになり、結局、鉄のものを使っています。中鍋、小鍋は、「軽い」「汚れがスルッと落ちる」「収納しやすい」点から毎日、大活躍しています。
冷蔵用の密封フタは、たまに使いますが、開け閉めがきつい!
No.5
- 回答日時:
ティファールは20年前にはすでに、フランスでは有名だったそうです。
当時、高校生だった友人(男性)も知ってました。
外国製品って、よく「フランス製!」って書いてありながら、現地の人はまったく知らない。って場合がありますよね。
それではない。と言う意味で回答しました・・。

No.4
- 回答日時:
ティファールのウリは火にかけて中心の赤い部分がこくなったら使い時というのが分かる
点です。少し年季が入ってくるとそのお知らせ部分の変化が分かりづらくなり機能しなく
なります。テフロンなので焦げないですが、普通のフライパンで焦げないように気を
つけたほうがハンバーグなどは美味しく肉汁などもきっちりと染み込んで作れると思うので、
オススメしません。
No.2
- 回答日時:
ティファール愛用しています。
利点:取っ手が取れるので、鍋に余ったものをそのまま冷蔵庫に保存できます。これはかなり便利です。保存用の蓋タッパが付いているサイズもあります。また、取っ手がないので保存の時に全部重ねることが出来、鍋を洗うのも楽。
欠点:特にないです。ただ注意しなければいけないのが、取っ手が一つしかないため、同時にいくつかの鍋を使うことはちょっと難しいです。付け替えながら料理しても良いのかもしれませんが、私は一個ずつ使っています。

No.1
- 回答日時:
利点は
取っ手が取れるので収納で場所をとらない。
そのまま冷蔵庫に保存できる。
欠点は
ホームセンターで買うフライパンより高い。
そのまま保存できるのでついついそのままにしてしまい、いざ使うときにないくらいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 シリコンのフライパン蓋について フライパンの蓋でいいのないかなあって探してます。 ティファールの取っ 2 2023/01/22 23:02
- 飲み物・水・お茶 電気ポット(ティファールみたいなの)の中、側面などに黒い点々があります。 検索すると水あかなのでカビ 1 2023/06/02 00:14
- 食器・キッチン用品 ティファールの圧力鍋って、蒸し器のカゴが、そこにつくので、食材が水に浸ってしまいませんか? それで使 1 2023/03/27 10:35
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 赤ちゃん 妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい 9 2023/06/27 14:59
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 食器・キッチン用品 教えてください ティファールのナベです これはこびり付いているのでしょうか? それとも禿げているので 7 2022/11/21 22:27
- 戦争・テロ・デモ 天安門事件の趙紫陽、デモ隊のバスに乗り謝罪したが、デモ隊は趙紫陽をデモに参加させる、或いは帰さない 2 2023/04/13 04:39
- 食器・キッチン用品 チタン・コーティングのティファールのフライパンについて テフロンは健康被害があるそうですが、 チタン 3 2023/07/17 18:37
- その他(家事・生活情報) ゴールデンウィーク中実家に帰省しており、 一人暮らしの家に、ティファールを水を入れたまま10日間放置 1 2022/05/09 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
ロイヤルクイーンという料理鍋...
-
ティファール鍋、シールリッド...
-
取っ手が取れるフライパンや鍋...
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
フライパンの蓋が、取れなくな...
-
ティファールはメイドイン何処...
-
雪平鍋の柄(木製)のぐらぐら...
-
ティファールはオーブン・電子...
-
ティファールのフライパンの使用
-
取り外せるティファールの取っ...
-
アルミ鍋の取っ手をカバーするもの
-
ティファール圧力鍋の型番
-
ダンボールに取っ手をつけたい...
-
ジオプロダクトの鍋VSクリステル
-
カッティングシートの貼り方(...
-
障子の修繕について
-
古いティファールの圧力鍋の使...
-
アメリカ製お鍋の取っ手について。
-
熱くなる鍋の取っ手
おすすめ情報