dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 HONDA NBOX+に乗っています。
カーナビはHONDA純正のVXM-128VSを使用し、USBメモリを(接続コードなどを使用せず)直に接続して音楽データを再生していました。
つい先日、moraでDLしたMPEG4の音楽データをUSBメモリに追加してカーナビで再生したところ、38秒程度しか再生されず次の曲へ飛んでしまって聞くことが出来ませんでした。
(MP3データは最後まで再生出来ました)

取説によると、VXM-128VSでMPEG4形式の音楽データを使用可能となっていますが、何故途中で止まってしまうのか(次の曲に飛んでしまうのか)判りません(+_+)

機械、コンピューターは一応使える程度の知識はありますが、システム云々の知識が無く、初心向けに教えていただけると助かります(>_<)。
ご存知の方がいらしたら、是非教えて下さい。

A 回答 (1件)

カーナビで再生できる設定ぎりぎりぐらいの音楽ファイルなのではないでしょうか。


(マニュアルを見ると動画のmp4はVXM-128VSは対応していないようです。いちおう念のため)
http://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxm-12 …

moraのmp4(m4a,aac)ファイル仕様だとVXM-128VSで大丈夫なようですが・・・
http://mora.jp/help/faq_help#pd_07

可変ビットレート(VBR)のファイルであれば、ビットレートが再生機器の上限を超えてたりするとうまく再生できない事があるかもしれません。

どうしてもその楽曲が聞きたいのであれば、面倒ですがmp3に変換してみたりビットレートを落としてみたりしてはどうでしょう。

オンラインオーディオコンバーター (MP3, WAV, Ogg, WMA, M4A, AAC) – media.io
http://media.io/ja/
fre:ac - 窓の杜ライブラリ
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございましたm(__)m
fre:ac をインストールして、m4aファイルをmp3に変換しました。
カーナビで確認したところ、今まで途中までしか再生できなかった曲がきちんと再生できる様になりました。
とても助かりました、ありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2014/06/09 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!