電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫の運転に関する質問です。

昨日、夫の運転中に3回恐い思いをしました。
 1度目は交差点で右折するとき。右折用車線を飛び越えて、反対車線から曲がりました。ビックリして即座に「恐い、今見えてた?反対レーンに入ってたよ。対向車も驚いてたよ。」と言いましたが、自覚がないのか「何言ってんの?右折用車線だったよ」と不機嫌に言い返されました。
 2度目はゆっくり走行しながら何かの看板を読んでいて、車が路肩を擦りそうなくらい右に寄っていったので、私が慌てて「危ない、危ない。寄ってる寄ってる」と言いました。この時は本当に車を損傷しそうだったので、夫も非を認め「あ、ゴメン。気付かなかった」と笑いながら言ってきました。
 3回目は信号停車中にスマホで音楽を探してたので信号が青に変わったのに気づかない夫に「青だよ」と教えると、スマホをいじりながらアクセルを踏んで発進した時です。

 もともと夫は運転中に大音量で音楽を聴いたり、飲み食いしながら運転が好きで、綺麗な景色を見たりしながら運転が好きなのですが、私はそういう「ながら運転・よそ見運転」されるのが苦手です。運転は私より夫の方が上手いですが、私からみると注意力散漫で危なっかしいのです。
 あんまり注意すると不機嫌になり喧嘩になるのであまり言わないようにしていますが、この日はあまりにも重なったので、私も我慢の限界にきて、恐いのでやめて欲しいと伝えました。すると、かなり不機嫌になり「おまえの文句を聞く方がイライラして危ない」と、私が「恐い運転をされているから恐いと言ってるだけ、そんな運転をするくらいなら運転を代わって欲しい」と言っても運転を代わらずに、逆に嫌がらせのように山道でスピードを出して粗い運転をしました。当然、社内で大喧嘩です。私が何度も「運転を代わって」と言っても、私に指図されるのが嫌だからと代わらない夫。
 最終的に頭にきた私が、車のサイドブレーキを引き、強制的に車を止めました。私は「今日のあなたの運転は恐くて助手席に乗ってられないから私に代わって欲しい。代わらないなら何時間でも車で待つし、発進させない」と言ったら、やっと運転を代わってくれました。
 恐いと言ってるのに運転を代わらず、スピードを出す夫にDVされてる気分でした。

 こんな感じで毎回ケンカするもの疲れるし、でも実際に助手席でヒヤヒヤするのも苦痛です。どうやったら解決するでしょうか?夫は「制限速度+10キロが俺のやり方だ」とか言います。若い頃から運転してるので自信があるし、自分より運転が下手な私から「危ない」と言われても危なくないと思いこんでるようです。それでも結婚当初(10年前)の運転は酔いそうなくらい荒かったので少しは丁寧な運転にはなっています。
 結婚当初、夫の父親から「夫君の運転恐くない?」と聞かれた事がありますが当時はそう感じなかったので「別に、大丈夫ですよ」と答えたら、「えー、そうなんだ~」と驚いていたのを覚えてます。
 友達や私の家族を乗せてる時は、注意力散漫になる事は少ないのですが、私と二人っきりだと、よそ見運転や注意力散漫が多い気がします。

A 回答 (16件中11~16件)

結婚当初は酔いそうなぐらい荒かったが「別に、大丈夫ですよ」と言える範囲だったのでしょうか?



義理のお父さんだったから??「そうです!怖いんですよ」と言っても変な空気にはならないと思いますが?

昨日一日で3度怖い思いしただけなら、具合的(病気)など心配される方が先だと思いました。

運転する側からしてみれば注意深く見てくれて言ってくれてると思うのですが

運転してない人からの「声」が怖い時あります。その「声」がビックリする時が…。

一緒に出かけなければ?と言いたい気分ですが、そうもいかないでしょう。

「あなたの運転が怖いから運転変わって!」なんて言われて喧嘩にならない人はいないです。

怖い思いをして助手席に乗りたくないのであれば言い方を変えましょう。

運転してる側がイライラしてると運転にも出てしまいます。

「今日は運転したいから運転させて」とお願いを。

相手にお願いをしましょう!指示で言ったら逆効果ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結婚当初、恐いと感じなかったのは私がペーパードライバーだったせいか、まだ少し気を使って運転してくれたからだと思います。結婚数ヶ月後には、て夫の運転だと急ブレーキで酔うなと感じてました。

助手席の人の「声」が恐いのも、分かります。私も運転中に大きな声で話しかけられるとビクっとなります。

>「あなたの運転が怖いから運転変わって!」なんて言われて喧嘩にならない人はいないです。

そうなんですよね。冷静に考えると。。。指示しないように気をつければいいんでしょうけど優しく何度言っても「え?何が?別に問題ないじゃん」などと聞き流されると、抑止するために本気で怒らなきゃと思っちゃうんですよね。

お礼日時:2014/06/09 16:42

「制限速度+10キロ」ってのは実道路を円滑に流すためにやる人は結構います。



但しその部分以外では明らかに危険運転。
運転中(停車は運転中とみなされています)デノスマホいじりなど良い訳も出来ずに切符切られます。

その状況で怖い思いをしたくなければ「乗らない」以外にありません。
俺だったら絶対乗りませんね。まぁ自分で運転できるからそう言えるだけかも知れませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スマホは切符きられるんですね。田舎なのでスピード出す車も多いんですが、以外と飛び出す老人が多くて住宅地近辺では制限速度じゃないとヒヤリとする時があります。私もこれが友達だったら「乗らない」一択なんですけどね。

お礼日時:2014/06/09 16:33

運転下手って、総じて自分が下手と思ってないから始末悪いです。


運動神経も悪いんでしょうか?
運動神経が極端に悪いと、運転も下手だと思います。
なので、運転下手は治らない。
それなりに安全運転をして貰うしか方法はないでしょう。

ところで、子供はいないのかな?
子供から”お父さんの運転怖い!一緒に乗るの嫌!”と言わせるのが、最も効果があると思うんですけどね。
それがダメなら、幸い旦那の父親は認識しているようなので、父親から注意して貰いましょう。
それでも治らないのなら、一度痛い目に遭わないと懲りないのかもしれません。
万一を考え、保険の見直しもしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫は運動神経は悪いわけでなく、どっちかというと良い方なので過信してるって感じです。調子に乗ってるというか。だからタチが悪くて。。。

子供はいないんですよ。やはり周囲の人間に言ってもらうのがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2014/06/09 16:29

一緒に乗らない。

乗るなら、自分が運転する。と宣言されては? もう長年そんな運転をしてきた人がすぐ直るとも思えないので。

それにしても、ながら運転のせいで命を奪われた人たちのことを思うと、ほんとに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しばらく二人の時は夫には運転させずに私がしようと思ってます。
私も回答者様と同じ意見です。事故は運が悪ければ起こってしまいますが、慎重な運転さえしておけば起こさずに済んだり、起こしても軽く済んだりするのに、なぜ努力をしようとしない人がいるのか理解できないですよね。

お礼日時:2014/06/09 16:26

こんにちは



私も最近主人の運転に悩まされています。

若い頃はそんなに気にならなくて普通でしたが

ここ数年感じます。

最近の出来事でちょっと遠出を家族でした時

運転の荒さに「運転がちょっと荒い」と一言

主人は「普通」

結局帰宅して娘が「なんか気持ち悪い」と寝込み

翌日体調が悪い、体が揺れてると学校休み

(娘は車酔いめったにしないので)

主人に「車酔いだよ、運転気をつけなくちゃ」と言うと

「体調悪かっただけじゃない」と言われてしまいました。

私は運転できませんが喧嘩のならない程度に常々言うようにしています。

スマホも運転中ゲームしてたりもしますからその都度注意です。

大きな子供みたいですが言うしかないので繰り返しです。

でも最近息子と娘が先日遠出した時の運転の話を主人にしたのか

それ以来遠出はまだないですが運転が易しくなったように思います。

私よりも子供たちが話した方が良いのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご主人も運転が粗いのですね。スマホも同じですねぇ。何度も恐いから止めてと言っても聞かないとこもそっくりです。私以外の人に話してもらう件も考えてみます。

お礼日時:2014/06/09 16:22

そういう時もありますね。


「今日はおかしいねえ。。。。。」ってやんわり言ってみたり「お前だけのルールじゃ困るわ!」と怒ってみたりしてます。

あ~悪阻の最中に山道を飛ばしてくれたので本気でもどしてしまって・・・・・・。
「ハンドル握っている人は体が揺れないだろうけど、ほかの人は困るんですけど・・・・」と言って、それ以降は注意させてますが。

もしかしてアスペルガー症候群の傾向はありませんか?すみません。障碍者扱いってことじゃなくて、我が家のツレがそうなんで・・・・・。

いっつも駐車場スペースで喧嘩になります。「あ、ここでいいよ」「いやもっと向こうに停めた方が便利だろう」と行くとない。結局ない。ぐるぐる回ることになるので「ほらあ!」となる。よって、最近は「あ、先に降ろして、あとで合流しましょう」となってます。

大きな音もディスプレイも勝手に着けて楽しんでますね。自宅近くにきたらスイッチを切ることを教えてあります。近所迷惑なんで。。。。。。

あれもこれも一回は本気で怒らないとダメですよ。

私は高速道路で軽い自損事故を起こしたときにものすごく怒って注意して修理費用を「親に借りてでも自分で払え!」と家計から一円も出さない!と主張したのです。

「あんたは、二つのことを一度に出来ないんだから、その点注意しないと家族道づれに全員死にたくはないからね!」と怒鳴って一時間くらいギャーギャー言ってやり込めました。

みんなが知っているくらい危ないなら、出かけるときは注意しましょう。

あとは、寝る。見ない。怖いから・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

軽い自損事故で叱りつけたのは良いタイミングでしたね。やはり事故とか起こさないと反省しないのかなと思ってしまいました。やっぱり本気で怒らないとダメですよね。これからも、聞いてくれなくても、やり方も考えつつ、言い続けてみるつもりです。

お礼日時:2014/06/09 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています