dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私募債の発行を考えているのですが、
社債の募集ができる人は、社債を発行する会社の人間になると思うのですが、
業務委託として会社の業務をしている人も募集をすることは可能なのでしょうか?

業務委託では、社内の人間とはみなされないのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (2件)

その会社の社員・業務委託でも、どちらでも


いいですが、
普通は
幹事証券会社やメインバンクなど
金融機関に募集おねがいします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
中小企業の私募債を想定した質問しておりました。
よく理解しました。

お礼日時:2014/06/10 16:47

社債は、会社が投資家から資金を得る為に発行する債券です。


ただ、全ての会社が、投資家が投資判断する際に参考とする投資格付を保有している訳ではありません。特に中小企業の場合は、格付会社にお金を支払って格付を取得する(通常年間7、8百万円程掛ります)余裕は無いと思います。

そうした場合に利用するのが私募債です。私募債とは、少人数の投資家ないし銀行等の適格機関投資家が直接引受ける社債のことです。銀行が100%引き受ける、銀行保証付私募債が一般的です。

但し、銀行が100%引き受けるのですから、各銀行一定の私募債発行適格要件を設けています。この要件を満たせない場合は、信用保証協会の保証を取り付けて発行する方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
非常に勉強になります。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/06/17 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!