
少し前に業務委託の求人に応募したのですが対応について非常にモヤモヤさせられました。詳しい方の意見を聞きたいです。
採用段階のメールのやり取りで請負元社員を名乗っていた担当者/指示役が、
契約が決まった直後に「自分は請負元と契約しているフリーランスで、請負元の元社員だ」と明かしてきて、それ以降のやり取りでは請負元の社名を名乗らなくなりました。
元社員とは言え業務委託の人間が社員を名乗ってもいいものなのでしょうか。誠意が感じられず、騙されたようで気分が悪いです。
(請負元は業界ではそこそこ有名な会社です)
ちなみに色々と不信が募る所だったので使用段階ですぐ辞めました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その応募がかなったのであれば、詐欺と言う結果ではないので、
悪意は追及できないと思います。
不信の先は、その求人代行者であり、求人元ではないはずです。
そのせいで試用段階で辞めたのは、拙速に過ぎたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- その他(ビジネス・キャリア) 外資系企業の子会社(請負) 4 2022/05/11 21:40
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- その他(悩み相談・人生相談) 自動車会社の敷地内にある 自動車会社の請け負い会社の正社員として働いているんですが、20代後半で手取 2 2023/02/23 07:06
- ノンジャンルトーク これって「NHKで働いてる」と言っていいんでしょうか? NHKの番組制作請負会社に転職しました。NH 1 2023/04/08 17:23
- アルバイト・パート 業務委託の業務先について 1 2022/09/23 09:22
- 就職・退職 再就職手当の手続き書類ってこんなに時間かかりますか? 生活費がキツいので早く済ませたいのに全然進みま 3 2023/03/01 03:29
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報