重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホンダの50ccエンジンに新開発型が出ているそうです。

新開発の水冷・4ストローク・OHC・単気筒50ccのエンジン”AF74E”は「eSP(イーエスピー)」を搭載し、低フリクション技術を多岐にわたって採用するとともに、アイドリングストップシステムによって、優れた燃費性能と環境性能、そして力強い出力特性を実現しているそうです。

http://www.honda.co.jp/news/2014/2140203-dunk.html
http://www.honda.co.jp/Dunk/performance/
http://www.honda.co.jp/Dunk/spec/
http://www.honda.co.jp/tech/motor/esp/
https://www.google.co.jp/search?q=eSP&ie=utf-8&o …
https://www.google.co.jp/search?q=esp+%E3%82%A8% …

しかし現行Dioはまだ旧型エンジンが載せられており、この新開発型エンジンは使われていません。

将来、新型Dio50が出る時に新開発型エンジン”AF74E”が搭載されてくるのでしょうか。

新型トゥデイ50や新型ジョルノ50が出る時も”AF74E”が搭載されるのでしょうか。

新型Dio50は、いつ頃発売されるのでしょうか。

A 回答 (2件)

Dioやトゥデイは最新技術というよりも、今あるもので安くというものなので、新型エンジンの搭載はないでしょう。

新型になっても空冷でしょう。コストダウンのため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Dioやトゥデイは、新型になっても価格を抑えた空冷エンジンで出てくるでしょうという御見解ですね。
ダンクは、価格も原付としては高目ですし、アイドリングストップまで付いて、原付の機能としては大盛りです。

お礼日時:2014/06/15 19:32

個人的な見識で言いますと、


DIOやTODAYには、新型エンジンは載らないと思います。
エンジンを換えると、シャーシの基本設計も変わるので、
まあ、マイナーチェンジとして出すわけにないかないでしょう。

ダンクが出たばかりなので、当分は、出ないか、
あるいは、違うネーミングでデザインがDIOっぽいタイプが出るか、
その辺だと思いますよ。

でも、そんなことをしたら、
現行のDIOやTODAYが売れなくなるので、
まあ、当分、2年ぐらいは出ないんじゃないかなあ。
きっと、ホンダの開発の人にでも聞かないと、
販売や営業の人でもわかんないんじゃないかな。

でも、カタログ見てて思うんだけれど、
DIOが燃費73、ダンクが新型エンジンで75。
そんなにかわんないな。
所詮、50ccなので、乗ってる人や天候で、データーは変わるでしょうね。

参考のクチコミHPとか見ても、
「あなたのバイクの燃費、どうなんですか?」って聞いて、みんな意見していますが、
ある意味参考になるけれど、意味は無いですね。

だって、走る道路によって全然違うし(北海道に住んでる人なんて、桁違いの高燃費)
乗る人の体重で大違い。
男性か女性かだけで、燃費も5キロくらい変わるかもね。

これからは、「燃費どう?」って聞くときに、
あなたの体重や、荷物やカバンを何キロ持ってたか?も聞くようにしましょう。
それで、参考になりますよ。

なので、燃費73のDIO、新型で燃費75のダンク。
体重を3キロ落とせば、まあ、同じになるかな。
ってな具合です。

まあ、個人的な見解です。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2年くらいは、まだだろうっていう御見解ですね。

お礼日時:2014/06/15 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!