
賃貸マンションのベランダで国旗を掲揚したいと考えています(室内は考えていません)。
国旗掲揚の仕方を検索していくつかは記事を読みましたので、旗竿に掲揚する場合や三脚を利用する場合の掲揚の仕方や時間(通常、日の出から日没まで)等については分かりました。
ただ、賃貸なので穴を開ける必要がある旗竿タイプは不可能ですし、三脚はそれ自体が高価ですね。簡単にしたいので、ベランダのフェンスに国旗そのものを掲げられればと思うのですが、掲揚方法として問題ないのでしょうか?この点が、読んだ記事からは判断できませんでした。お分かりの方は教えてください。
もちろん風で飛んでいったり下に落ちたり、避難はしごの邪魔にならないようにします。
尚、玄関前は共有部分なので賃貸契約上、「物」を置くことができません(ドアの外側にマグネットで掲揚する方法も含めて)。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>具体的な方法、特にベランダ、例えばベランダのフェンスに直接、布(国旗)をかけることの良し悪しが判断できなかったので質問しました。
それは「国旗を地面に触れさせない」のルールに違反するのでアウトでしょうね。
地上であれ、上空であれ、床であれ、壁であれ、地面と繋がっている物は全部「地面」と同じ扱いです。
ポールをどこに設置しようが、紹介したサイトのルールに準じるべきです。
「ベランダ」は「そういう形の地面」と考えれば良いのです。もちろん「ベランダの天井」も含みます。
No.4
- 回答日時:
国旗掲揚のルールが知りたければ、こちらをどうぞ。
http://www2.aia.pref.aichi.jp/kikaku/j/sonota/ko …
上記ルールさえ守っていれば、具体的な方法は問いません。
ご紹介のサイトは検索すると上位にリストされていますし、既に読んでいます。その上での質問です。
具体的な方法、特にベランダ、例えばベランダのフェンスに直接、布(国旗)をかけることの良し悪しが判断できなかったので質問しました。やはりベランダやフェンスは想定外なので具体的な記載がないということなのか。。。
No.3
- 回答日時:
>もちろん風で飛んでいったり下に落ちたり、避難はしごの邪魔にならないようにします。
ベランダの下が、歩道、行動、人通りの激しい場所の場合「ベランダに物を置く事が禁止されている場合がある」ので、ご注意下さい。
当方所有のマンションは、ベランダの下が一般道の歩道になっているので、ベランダの手すりに布団を干したり、ベランダからはみ出して洗濯物を干したり、ベランダの手すりより高い位置に物を置く、ベランダにBSアンテナ等を設置する事が全面的に禁止されています。
禁止理由は、ベランダから落下物があれば、即、人身事故に繋がるからです。
方法を考える前に「禁止されてないかどうか」を確認して下さい。
禁止されている場合は、どんなにガッツリ固定したとしても「禁止は禁止。守れないなら強制退去」です。
No.2
- 回答日時:
単純にベランダに国旗を掲揚する手段でしたら、
ベランダ用の鯉のぼりを買ってきて、鯉のぼりと矢車を使わず、国旗を結わえるだけの話です。
ベランダ用の鯉のぼりは、1m弱のものから2mくらいのものまで、各種有ります。
「ベランダ 鯉のぼり」で検索すればいろいろと見つかります。
ただ、ベランダも共用部です。
マンションの規則に従う必要が有ることでは、玄関となんら変わりません。
毎日掲揚すると、近隣を含め資産価値の低下につながります。(その筋の事務所と勘違いされますので。)
全祝日でも多すぎるくらいで、年3回くらいにとどめておいた方が、トラブルを未然に避けるためには良いかと思います。
>ベランダ用の鯉のぼりを買ってきて、鯉のぼりと矢車を使わず、国旗を結わえるだけの話です。
と言うことは、竿球は必要なく竿の最上部に接して掲揚すれば、国旗掲揚のルールとして問題ないということでしょうか?
また、何は何でも竿は必要ということでしょうか?
No.1
- 回答日時:
賃貸契約の約款のなかで、ベランダからはみだすようなものの設置に制限がありませんか。
そもそも、それだけの配慮をしても心配だと大家にクレームが行くだけですので、最初から大家や管理会社に相談なさってください。
管理会社からは「鯉のぼりやベランダに洗濯物や布団を干す時と同じような配慮」をすればよろしいと説明を受けています。
今回の質問は集合住宅におけるマナーについてではなく国旗の掲揚そのものについてです。ですから、オーナーや管理会社に国旗の掲揚について質問するのは少しおかしく、多くの人達の知恵が集まるOkwaveで質問するのがベターだと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 自宅の国旗掲揚の場所について 1 2022/04/15 22:33
- その他(社会・学校・職場) 海上自衛隊の護衛艦には 旭日旗を掲揚しないといけないと自衛隊法にあるとニュースで聞きました。 旭日旗 3 2023/05/30 00:17
- 世界情勢 ワールドカップで旭日旗を掲げて、FIFAからも煙たがられ、周辺諸国からも怒りを買い良い事なんて何もな 9 2022/11/28 18:09
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- サッカー・フットサル サッカー会場客席の巨大な旗(日の丸など) 1 2022/12/18 20:15
- 世界情勢 自衛隊観艦式に韓国海軍招待 5 2022/08/30 08:55
- その他(住宅・住まい) 物干し竿がかけられないタイプのベランダでなにかいい目隠し方法はないでしょうか? 私の住んでる賃貸マン 2 2022/05/15 14:29
- 政治 知床観光船が再沈没したのは、自民党がわざとやらせたのではないでしょうか? 6 2022/05/25 10:51
- 政治 これは何の旗ですか? 5 2022/05/12 13:36
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国旗の位置は右・左?
-
旗を降ろすという意味の熟語は...
-
祝日に国旗を掲げる家について。
-
マレーシア、チリ、リベリアの...
-
安全旗も半旗にする?
-
ベランダでの国旗掲揚方法について
-
国旗の縦横の比率って決まって...
-
モナコとインドネシア国旗が全...
-
日本の国旗の赤い丸の位地をど...
-
ネパールの国旗について
-
演壇に上がる時一礼するのは
-
アメリカや他国における国旗と...
-
【イラクの国旗の不思議】です...
-
自分用に、国旗ならぬ「個人旗...
-
国旗のカルタで取り札は国旗し...
-
日本国旗を軽んじた扱い
-
アメリカ合衆国の現在の州の数。
-
プロセッシングでこの国旗を作...
-
自由、平等、友愛!
-
正しい陰陽マーク
おすすめ情報