
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(体操では前回りと呼ぶので)
鉄棒の前回りは頭の遠心力で勢いをつけます。即ち、頭が鉄棒から離れていれば離れているほど良いのです。よって腕はピンと真っ直ぐに伸ばした状態のままで、上半身は気を付けのまま、顔は前を向いたまま勢いよく倒れこみます。この姿勢が出来れば後は上がってくる時、手首を返すだけです。最初は上がってくる時、背中を軽く補助してあげると良いと思います。子供の事ですので、焦らずじっくり、コツさえつかめば大人より沢山回れると思います。頑張れ。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/22 09:47
教えて頂いたポイントを子供と一緒に頑張っていますが
まだ、できません
どうしてもできるまで頑張ると言っているので
もうちょっと一緒に頑張ってみます
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後ろ回りはできるのですが前回...
-
倒立をやり始めたのですが、最...
-
開脚って左右に90度開くのが正...
-
少しカビが付いたが
-
女子体操選手の宮川さんの事を...
-
体育協会のトップが選手の管理...
-
腹筋あとどれぐらいで割れそう...
-
新体操の着衣って何であんな恥...
-
逆立ちができないんですけどな...
-
普通の中学・高校では鉄棒やり...
-
壁倒立ができません… YouTubeで...
-
走り高跳びや棒高跳びでバーを...
-
朝のラジオ体操
-
プランクすると腰痛くなります ...
-
台風の目をやるのですが一人だ...
-
スクワット
-
男性に質問です。
-
一時はこのようにいとも簡単に...
-
自分が高校の頃はバク宙、バク...
-
刑務所で閉居罰になってラジオ体操
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報