
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自転車でドミフォンてのをググってみ?
人力でも簡単に時速200キロを越える。
10馬力程度ある原付2種なら300いくだろう。
思いっきりギヤ比(減速比)を高く取ることだ。
ただし自力では発進できない。
150キロ位まではペーサーに引いてもらうことになる。
アウトバーンの第3車線だって独占できる。
これであんたも鼻高々。
ただひとつ難点は、150キロ以下に減速できないことだ(笑)
こそばゆいからベストアンサーは辞退しておこう。
No.4
- 回答日時:
http://www.kotaro269.com/archives/50298841.html
こんなとこ。
ハヤブサが止まって見える。
公道での走行が可か不可かにはこだわらんでしょ。
F18のエンジンへの換装はやめたほうがいいと思う。
たぶん死んじゃう。
こんなとこ。
ハヤブサが止まって見える。
公道での走行が可か不可かにはこだわらんでしょ。
F18のエンジンへの換装はやめたほうがいいと思う。
たぶん死んじゃう。
No.3
- 回答日時:
TINTIRATIIKOさん、メットインの中に鍵を忘れて取り出し方が判らない、
また、カウルが外せないのでインパクトドライバーを使ったが外せない。
と、その程度の整備・修理ができなレベルと判断できます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8581413.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8587644.html
つまり、SE12Jの最高速セッティングを行えるとは思えない低いレベルの技術力。
スクーターで最高速を出したいのなら、同じヤマハのTMAXを購入した方が、
シグナスXよりよほど早いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキバーディのリミッターカット
-
NS1 キャブセッティング
-
ヤマハYB-1(50cc)のスピード...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
キャブレターによる性能差
-
NINJAにダイノジェット
-
KENSO バクダンキットについて
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
ショート管について
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
マフラーがはずれません。なん...
-
マフラーに異物が入ってるよう...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
FCR セッティング
-
DIO ZX ボアアップセッティング...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
減衰力 、リアサスペンション...
-
標高によるパワーダウンについて
-
キャブレターによる性能差
-
スカチューンについて
-
ZRX400のマフラー交換による...
-
ショート管について
-
ヤマハYB-1(50cc)のスピード...
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
スーパートラップの皿の枚数
-
モンキーにパワーフィルター・・・
-
TW200 2JL にTW225のキャブを付...
-
カブ系のエンジンにFCRは付くの...
-
kawasaki Z1 CVKキャブレター化
おすすめ情報