
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
厳密な意味で言うと紙には必ず表裏があります。
PPC用紙は通常の上質紙と違い、静電気防止
の薬品が塗布されています。ただ昔のものと
違い、現在のPPC用紙の表裏の差はほとんど
ないと考えていただいて構わないと思います。
ちなみにT版、Y版は紙の流目のことです。
流目とは紙の繊維の方向を指しており、
Tは紙の寸法の短い方から、Yは長い方から
です。布と同様に紙には繊維の方向があります。
わかりにくいでしょうか?
つまりA4(210×297)の紙を例にとって言いますと・・。
T版(T目)297と平行に紙の繊維が流れている。
Y版(Y目)210と平行に紙の繊維が流れている。
紙の目(繊維の方向)はどんな場合に関係するか
というと。
湿気を含んだり強い圧力がかかると紙の繊維に沿って
カール(丸まる)します。
紙の繊維にそって切るときれいに切れて、逆だときれい
に切れません。
また本をつくる時に逆目にすると頁がめくりにくい。
等。
プリンターやコピーに通す時にカールする方向と
逆目の紙で作業をすると紙づまりをおこしやすく
なります。
縦通しの時は(210の方を印刷給紙口へ)Y目を、
横通しの時は(297の方を印刷給紙口へ)T目で
印刷するとただの上質紙でも紙つまりを起こしに
くいですよ。
今でもコピー用紙によっては「T目」「Y目」の
表示をしているところもあります。
No.7
- 回答日時:
#6です。
表裏差が何故ほとんど無いかというと
現在は両面コピーなどの機能があるため、
もし表裏差があった場合そういう用途に
使用できないからです。
ちなみに印刷屋でも納品した印刷用紙
のどっちが表で裏なのかという問い合
わせがきますが、明らかに違う場合を
除いてはそういう場合代理店や製紙会社
に問い合わせてワンプ(紙を包んでいる
包装紙)を開けた状態で表か裏かを確認
しないとわからないのです。
通常は開けた状態が裏のことが多いようです
がこれも絶対に裏ということはありません。
それとインクジェット用紙の場合だと表に
発色をよくするために薬品を片面だけに塗布
している場合は表がツルツルまたはしっとり
していますが両面コートだと違いはありません。
No.5
- 回答日時:
紙質の差は少なくなりましたが、やはり裏表で性質の差があることが多いです。
レーザープリンタで逆に入れると反りが大きくなったりします。ですから、プリンタやコピー機によっては紙詰まりが多くなることもあります。
紙の側面をさわったとき、丸くなっている方が表のことが多いようです。
No.4
- 回答日時:
インクジェット用紙の場合は、裏表が決められているものが多いですが、コピー用紙の場合は最近は区別が付かなくなっています。
(今は、殆ど関係ないかも・・・)
会社では、レーザープリンタに裏紙(片面印刷済みの再使用紙)として使っていますから、どちらでも問題ないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
単なるコピー用紙ならば、現在は、裏と表はないと思います。
強いてこちらというならば、つるつるした方が表で、ざらざらした方が裏、と言う風に聞いた事があります。(でも、たぶん、触っても、解らないと思います。(笑)とても、微妙な感覚なので・・・)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- 年賀状作成・はがき作成 表 縦、裏 横の名刺(アメリカサイズ)を作りたいんですけど、 この用紙を合わせて印刷する場合、 裏の 2 2022/09/17 12:38
- プリンタ・スキャナー オフィス用品A4コピー用紙について、子供の勉強でA4コピー用紙を使っています。 現在私が使用している 4 2023/08/08 21:58
- プリンタ・スキャナー 度忘れしたペーパーの名前 4 2022/11/22 10:25
- 日用品・生活雑貨 コピー用紙って重くないですか?パレットからおろして、、 トラックついて、ウイング車、プラットフォーム 5 2023/04/26 12:58
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- Google Drive Google keepからGoogleドキュメントにコピーしたものをa4用紙1枚いっぱい(標準余白あ 2 2022/10/21 13:52
- デザイン 自分でテンプレートを作成し印刷して手帳を使う場合、黒字の背景デザインにしたいが、黒い紙に印刷しように 2 2023/08/12 22:28
- プリンタ・スキャナー コンビニのコピー機で20cm×20cmのイラストをコピーしたいのですがカラー部分の大きさの調整は可能 3 2022/09/08 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
安い印刷会社ありませんか?
-
イラストレーターで丁合いでき...
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
A4を格安で買いたいです
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
次の用途で最適な紙は?(写真...
-
A4サイズの書類をA3サイズ2枚使...
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
EXCELで作成した書類を印刷する...
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
オンデマンド、もしくはインク...
-
レーザープリンターで印刷した...
-
銀行の,払戻請求書や預け入れ...
-
印刷屋に渡すデータは、PDFとWo...
-
ここに書かれいる、A4の用紙(縦...
-
経費削減のユニークな呼びかけ方法
-
コピー機にインデックス付の用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
無料でコピー出来る所
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
コピー機にインデックス付の用...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
不要なコピー用紙、シュレッダ...
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
超極薄の印刷可能シールってあ...
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
【印刷知識】紙焼きってなんで...
-
コピー用紙などで手を切りませ...
-
大量のA4用紙のカウントの方法。
-
コクヨやキングジムなどのファ...
-
オフセット印刷の用紙サイズ
-
経費削減のユニークな呼びかけ方法
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
A4サイズの書類をA3サイズ2枚使...
おすすめ情報