
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
印刷所への入校は、イラストレーター(アドビ)やインデザイン、クウォークなどの専門ソフトが主です。
ワードでも受け付けているところは多いですが、どのみち印刷業者の方で別のソフトに置き換える事になります。(つまり「きれいさ」に於いてはどちらでも同じ)
また、凝ったフォントなどを使ってしまうと業者側にフォントが無く対応できないorレイアウトが乱れる事もあります。
そういう意味ではPDFでフォントを埋め込んでしまうのが一番かもしれません。(当然データとしては重くなりますけど)
さほど凝ったものでなければどちらでも変わらないでしょう。試しに業者にどちらが良いか聞いてみてください。
この回答への補足
まず、ご回答ありがとうございます。お礼申しあげます。
>印刷所への入校は、イラストレーター(アドビ)やインデザイン、クウォークなどの専門ソフトが主です。
●そんなソフトは私には使えません(少なくとも現在において)・・・そんな場合は、どこでもふつうは、ワードでも受け付けてくれるのでしょうか?

No.6
- 回答日時:
pdfだけでは困ることもあります。
昔は紙原稿をカメラで撮影してフィルムを作っていましたが、現在はデジタルデーターからすぐにフィルムになったり、フィルムを出力しなくても、印刷用の刷版(アルミ版)が直接出てきたりします。
その場合どうしてもパソコンでエラーになって受け付けないpdfデーターが出てくることがあります。その場合は元データーをもらって作業するしかありません。
ワードでも、プロテクトのかかっていないフォントであれば、埋め込むことが出来ますので、別にpdfでなくても問題ないこともあります。
avanasなどのソフトを持っている印刷会社もありますのでワードで持っていってもいいところもありますし、なければ自分のところでpdfにしてしまうところもあります。
問題は、事前に相談がなく、データーを作ってしまってからこれを印刷してくださいといわれることです。
内容を見ると色々と問題があって、お客さんに再作成を頼むか自分で何とかしないとならないことがあります。その場合は納期が延びてしまったり、金額が高くなったりします。
現在はよほどのことがない限り、印刷データー作成のルールに従っていれば大体のものを印刷できると思います。
ただ、印刷会社がそれに対応できるか出来ないか出来なければどのようなデーターを作れば対応できるかを事前に入稿する印刷会社に確認する必要があります。
きれいな仕上がりになるものということですが、現在はデーターでの受け渡しですので、勿論テクニックやノウハウはありますが、それでカバーしても限界があります。データーが印刷のルール通りに出来ていないものはそれなりの仕上がりにしかなりません。
No.5
- 回答日時:
本当は、こういう質問は印刷屋に直接聞いてほしいんですよね…
迷ったら、両方のデータを渡しておけばいいんじゃないですか?
どうせ版下制作は印刷屋にお任せなんですよね?
No.4
- 回答日時:
>そんな場合は、どこでもふつうは、ワードでも受け付けてくれるのでしょうか?
「普通」というのがどれほど意味があるのか分かりませんが、僕の知る業者は全てワードにも対応していました。
必ずしもクライアントがきちんとしたデータを作成してくれるとは限らないから、でしょうね。
社内にノウハウが無い場合は、デザイン会社などに依頼して原稿を仕上げるのが普通ですが、そこまで経費をかけたくない&それほどデザインにこだわらない会社も多いでしょうから。
で、結局原稿を仕上げる部分を半ば印刷業者が代わりにやってくれるわけですね。その代わり場合によってはその部分も課金されますので事前に良く確認しておいてください。
長々書きましたが、多分受け付けてくれるはずです。
ですが、先ほども書いた様にレイアウトやフォントが乱れてしまうのは良くある話ですので、校正はしっかりやってください。回し始めてからでは遅いですからね。
確かに普通という言葉は困りますよね。書いていてちょっと思ったのですがすみません。(≧≦)
ワードにも対応はしているのですね。
事前にいろいろ印刷業者に聞こうと思います。
補足にもご回答いただき本当にありがとうございました。
心から感謝致します。
No.2
- 回答日時:
印刷会社でデータをフィルム等に出力して版下とする場合、
・epsファイル(アドビのイラストレーターで作成されたファイル)
・QuarkExpressのファイル
のどちらかを使用することが主です。
WORDで入力したデータを印刷するのでしたら、おそらく
・QuarkExpressに流し込んでファイルを作り直した後、フィルム出力するか、
・WORDから紙に出力したものを撮影してフィルムにするか、
のどちらかになると思います。
とはいえ、印刷会社によってやり方もちがうと思いますので、印刷会社の担当者の方に、元データをWORDで作成したことを伝えて、どのような形で渡したらよいか相談するのがよいと思います。
ワードで渡そうと思います。いろいろ詳しい説明をしてくださり、心から感謝します。ちょっと印刷の仕組みが分かりました。とても勉強になりました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PDF、プリントスクリーンがいきなり印刷されなくなりました。 NEC ラビィLS150 WINDOW 6 2023/01/15 00:15
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- Excel(エクセル) エクセルを余白なしでPDF化したい 6 2022/08/11 01:14
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- プリンタ・スキャナー 印刷枚数を減らしたいです。 印刷用紙1枚が4等分になるように、pdfになってる楽譜4ページ分をはめ込 1 2022/08/01 00:58
- プリンタ・スキャナー pdfの印刷できない 7 2023/06/20 15:14
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
無料でコピー出来る所
-
超極薄の印刷可能シールってあ...
-
A4サイズの書類をA3サイズ2枚使...
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
コピー機にインデックス付の用...
-
photoshopで画像をCMYのみで印...
-
飴の包み紙の素材はなんですか?
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
銀行の,払戻請求書や預け入れ...
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
この領収書のサイズは?
-
ふち無し印刷 MX-2600FN
-
テプラを使うのと、パソコンで...
-
コピー用紙などで手を切りませ...
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
厚いのし袋の表に印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
無料でコピー出来る所
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
コピー機にインデックス付の用...
-
超極薄の印刷可能シールってあ...
-
大量のA4用紙のカウントの方法。
-
コピー用紙などで手を切りませ...
-
テプラを使うのと、パソコンで...
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
経費削減のユニークな呼びかけ方法
-
飴の包み紙の素材はなんですか?
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
ガラス瓶に紙を貼るには?
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
光沢写真用紙の裏に印刷する時は?
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
印刷屋に渡すデータは、PDFとWo...
おすすめ情報