No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ロードバイク。
クロスバイク買ってドロップ化すること自体は否定しませんが一般に、
・パーツ単位で部品を買って組み付けるより、完成車として買うほうが安い
・クロスバイクはあくまで「フラットバー」を前提にしたジオメトリなので、ドロップバーをつけてもロードと同じポジションにはならない。よってドロップハンドルかしたクロスバイクはあくまでドロップハンドルがついたクロスバイクであり、ロードバイクではない。
ということになります。
15万円のロードバイクと、本体10万円+改造費5万円でドロップハンドル化したクロスバイクだと、15万のロードバイクのほうが性能が良いということです。
ま、クロスバイクのドロップハンドル化したところで結局ロードもどきなので、結局ロードに乗り換えてしまうという事例は枚挙に暇がありません。。。
単にドロップハンドルの自転車を乗りたいだけで、もっとも絶対的な安さを求めるなら(ドロップハンドル化の内容次第ですが、)クロスバイク+ドロップハンドル化のほうが安く出来るかもしれません。
No.2
- 回答日時:
安めの(10万ちょいくらい)ロードを買うべきでしょう。
そもそもフラットバーハンドルのクロスはその状態で正しい姿勢で乗れるようにフレームもデザインされているのですから、ドロップハンドルにしたら細かく色々な調整を入れないとちゃんとしたポジションがだせないですよ。
普通の人よりやたらと腕が長いとか、胴が長いってんならドロハン化しても良いかもしれませんが、一般的な体型なら、ただドロハン化するとものすごく変なポジションになります。
また、ブレーキもVブレーキ変換アダプターを使用することになるでしょうが、調整はかなりシビアですよ。
ドロップハンドルにしたい目的はなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車についての質問です。 最...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シフトケーブルを調整中ですが...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
リアディレイラーがアルテグラ ...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
-
2008年式のFelt F85に乗ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクにバーエンドバー...
-
マキシマムザホルモン「ぶっ生...
-
高齢者のロードバイク
-
ドロップハンドルだと歩道走行...
-
フラットバーハンドルが多いの...
-
ドロップハンドルとブルホーン...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
ドロップハンドルは良いのでは
-
ロードバイクの安定性で困って...
-
クロスバイクかシクロクロスど...
-
ブルーノ ミキストタイプのミニ...
-
現実世界で自転車の悪口言って...
-
ドロップハンドルのメリット・...
-
フラットバーロードの購入を検討中
-
なぜ、シクロクロスはドロップ...
-
ロードバイクで歩道を走るのは...
-
初心者にもドロップハンドルが...
-
ロードバイクについて
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
おすすめ情報