重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows8.1を使っています。
PCを立ち上げると、今までは8.1特有の四角い大中小のアイコンが並んだ画面だったのですが、今はXPやWin7のような普通のデスクトップ画面で立ち上がります。
これを本来の8.1のスタート画面にするにはどうすればよいのでしょうか。

A 回答 (1件)

デスクトップ画面の下端のタスクバーを右クリックして「プロパティ」を選択



「ナビゲーション」タブを選択して「サインイン時または画面上のすべてのアプリを終了したときに、スタート画面ではなくデスクトップに移動する」のチェックを外して「OK」をクリック
「Windows8.1のスタート画面につい」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。うまくいきました。

お礼日時:2014/06/19 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!