電子書籍の厳選無料作品が豊富!

政府は携帯電話税を導入検討されているそうです・・・・
なんというかこれは個人的には絶対に阻止したいと思うのです・・・

何故そのような考えになる?今から?ありえない。

とりあえず公務員の待遇を極限まで減らす努力は?
国がピンチなら身を削って責任とるのは公務員の務めでは??

と思っています。

A 回答 (16件中11~16件)

> 携帯電話税 導入検討?! どうおもいますか?



まず「不可能」と思いますよ。

政府も「貧すりゃ鈍す」と言うヤツでしょうね。
火ダルマの財政なので、儲かりそうなら、国民のポケットに手を突っ込んででも、課税したいのでしょうけど。
多重課税の疑いもあるし、課税根拠の問題があり・・まともに考えれば、まず成立しませんよ。

早い話しが、ITに無知な「お年寄りの思い付き」です。

もはやスマホ時代で、スマホになれば、携帯電話と言うより小型PCですから。
即ち、電話機能も「LINE」や「スカイプ」の時代であり、携帯電話に課税するなら、パソコンにも課税しなきゃならなくなります。

ところがパソコンになると、もう国家やら企業国籍の概念もありません。
「Facebookを利用すれば、日本だけは課税対象になる」なんてことが、有り得ますかね?
世界中からクレームされますよ。(笑)

視点を変えれば、経済界もグチャグチャになります。
パソコン通信にも課税するとなれば、企業収益は悪化するし、企業活動は一気に落ち込むし。
外資企業も逃げ出すし、日系企業でさえ、どんどん海外に逃げ出したりすることにもなるでしょう。

逆にパソコンは非課税とすれば、携帯電話が消滅することになります。
誰もが、NTTやらauなどと契約せず、電話では無いけど通話機能も付いている「小型端末(≒スマホ)」を持ち歩くことになるでしょう。
しばらくは、通話エリアが狭いなど、多少の不自由はあると思いますが、それもスグに解消されます。

コチラを端的に言えば、「携帯電話税など導入すれば、真っ先にNTTが潰れる」と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/27 16:03

僕も深夜に同じような質問立てましたが・・・



概ねみんな賛成でした。

反対は少数でしたね。

僕自身は消費税導入で物品税撤廃だったので反対ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反対少数なんですか・・・・
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/27 16:04

普及して取りやすいから取るという安易な考えだろうな。


一応、理由として挙げている「公共の電波を使うのだから」というなら、まず携帯電話の初期にユーザーから取っていた「施設設置負担金」を返せと言いたい。話はそれからだ。

一人7万円も盗ってたんだぜ。電話機本体とは別に・・・。もう営業利益で8000億円以上も儲かってるのに、おれら初期ユーザーから預かった金を返せといいたい。

納税は、ドコモが直接国にやれよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同意です。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/27 16:05

まず、ガソリンにかけれらている揮発油税に消費税をかけるのは二重課税ですから、消費税は揮発油税以外の部分だけにかかるように改正してもらうのが第一です。



次に、老人の健康増進活動であるゴルフに課税するのは高齢化社会での健康増進に逆行しているので、これを廃止してもらう必要があります。

そのための財源が必要なら、携帯電話税とか新聞購読税、テレビ広告税などを新設するのは賛成です。

公務員改革にかんしては増税と同時並行で進めてもらわなくてはいけません。
公務員が一人退職することによって、欠員補充は「日当払い公務員」の補充としてもらい、日当一万円を基準にしてもらいます。年間260日働いても年収260万円ですから、退職公務員の3分の一から4分の一のコストで済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/27 16:05

待遇もそうですが、あんなに大人数必要か?と常々思っています。



3/4~2/3でも支障ないんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・・・
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/27 16:05

ホントあいつらの身を削ってから、そして政策の失敗を認め、関係者に責任取らせてから言うて来い!ですね。



どうせなら、政治家と役人だけ、携帯税を1日1000円徴収したらいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひそうして欲しいですね・・・
なぜ民間ばかりが搾取される・・・

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/27 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!