dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
東京都の城南地区で車の窓ガラスの傷のリペアがうまい店を教えて下さい。
友人に借りた車に、飛び石で小さな傷ができました。
検索すると、リペアしても車検に通るかどうかはわからないと書いてある店もありますので、選んで行った方が良いかと思いました。大事な友人の車なのです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

まず傷の大きさと種類です。



10円玉くらいまでの傷は、広がらないようにすることが可能です。
業者によっては500円玉くらいまで可能な業者もあります。

これを超えると修復不能になります。

フロントガラスに着く傷の種類は、欠けと、線の様に伸びるひび割れです。
(上記の修復可能サイズはこのひびの先端までの長さになります。)

そして、このヒビは、雨と気温が高くなることで、一気に広がります。
もし日々が出て居る物なら、悠長に考えていると一瞬でガラス交換以外なくなりますので、のんびりしている物じゃありません。
実際に、1cm程度だったひびが、1日でガラスの縁まで1m位伸びたりするんです。
その原因はヒビに入った水分が、晴れた日に蒸発するときに膨張し、一気に破壊していくと言われています。
ちょうど今日の様な雨に当たり、明日の様な晴れると言われる日には絶好のヒビの成長する時期になります。


欠けであっても、ヒビで有っても基本的な修復方法は同じで、ヒビや欠けの隙間に入り込んでいる空気を抜いて、その抜けた空気の所に、透明樹脂を流し込んで固める。と言う物です。
残念ですが、屈折率がガラスと同じものは存在し無い事と、完全に空気が抜ける訳では無いので、欠けやヒビの部分は、若干ですが屈折率が変わりますので、判別は出来ます。(修理が行われて居れば、車検では通ります。)

リペアした事が判らないほどに完全に治せる店は、上に書いた屈折率の問題があるので、ありません。
今では特殊な物では無いので、大抵の自動車ガラス修理店で、修理は可能です。

完全に。と言う事や、ひびが修復不能サイズまで伸びた。となれば、ガラス交換しかなくなります。

上に書いたサイズを上回って居たら、ガラス交換しか対応はありませんので、あきらめられてください。
サイズ内であれば、時間勝負です。
特に明日は気温が上がると予報が出ていますので、ひびがある場合は厳しい日となります。

この回答への補足

ありがとうございます!
早くしなければと思ってはいたのですが、そこまでシビアに考えていませんでした。明日(本日)の朝イチでできるところにいってきます。
ちなみに、ヒビは2cmくらいです。一昨日の夕方に入りました。
感謝致します。

補足日時:2014/06/26 03:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、近所の店で修理でき、友人にも返せました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/23 22:02

だいぶ以前なので今可能かは不明ですが:ー


トヨタ系(東京トヨペット)では傷補修してくれました。

レンズ磨き仕上げと同類の微細な粉(ベニガラ コンパウンド?)に水混ぜ研磨して傷を目立たなくするリペアです。
ワイパーに砂利を挟んだままこすれたようなスリキズは、ほぼ完全に消えます。
  

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
近所のリペア屋さんで修復して頂きました。
ほぼめだたなくなりました。
ありがとうございました。

補足日時:2014/07/05 17:53
    • good
    • 0

あの、「リペア」というのは、ガラスの「傷」は消えませんよ。

傷をこれ以上大きくならないようにするのが「リペア」です。

いまの傷はそのまま残りますよ。傷が気になればガラス交換しかありません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
近所で修理してもらいました。
傷は完全には消えませんでしたが、だいぶ目立たなくなりました。
ガラス交換の際に半額になる保険にも入りました。
ありがとうございました。

補足日時:2014/07/05 17:56
    • good
    • 0

>リペアしても車検に通るかどうかはわからないと書いてある店



こういう店こそが信頼できるお店です。

この回答への補足

なるほど、一理ありますね。
そう書いてある近所のリペア屋さんで修復して頂きました。
信頼できそうな仕事ぶりでしたし、ほぼめだたなくなり満足しております。
ありがとうございました。

補足日時:2014/07/05 17:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!