
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>・アナログ放送時代に録画したビデオテープがあるのですが
日本で録画したテープなら日本で売っているデジタルテレビで視聴できます。
ロンドンで録画したテープならロンドンで売っているデジタルテレビで視聴できると思います。
>薄型テレビ(デジタル式)から録画するのに、安く簡単な方法
日本での話なら、録画対応テレビとUSB HDDを購入すれば録画可能です。
録画番組をBD(DVD)に焼くためにはダビング対応のテレビにしなければなりません。
多少費用がかかってもテレビとBDレコーダーを買う方が潰しがききます。
No.4
- 回答日時:
ビデオデッキがつなげる赤白黄のRCAビデオ入力端子がついているテレビなら、アナログ放送時代のビデオデッキをつないで問題なく再生可能
またビデオデッキの外部入力にデジタル放送用外付けチューナーをつなげばビデオデッキでのデジタル放送外部入力録画も可能
モニタ出力機能付きテレビなら外付けチューナーとして使用してビデオ録画も可能
テレビでの録画で一番簡単なのは、録画機能搭載のテレビでの内蔵HDDまたは外付けHDDでの録画
録画映像を保存したいならテレビと別にブルーレイレコーダーを用意してそちらで録画すればブルーレイへのダビング保存が簡単
テレビにHDD・ブルーレイを搭載していてテレビだけで録画・ブルーレイへの保存が可能な三菱REALのようなテレビもある
No.3
- 回答日時:
>・アナログ放送時代に録画したビデオテープがあるのですが、これは今の薄型のテレビ(当然のことながらデジタル式)で見られるのでしょうか。
>また、見ること自体は問題がなくても、コネクター等の問題で不可能でしょうか。
TV側に、AV入力端子(映像:黄色、音声:赤・白)があれば大丈夫。見れます。今どきの最新型でも、この端子の無いTVはありませんよ。
ちなみにこちらは、最新型のパナソニックの4Kテレビのスペックですが、端子群の『ビデオ入力 』の項目がそれです。
http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/viera/lc …
>・薄型テレビ(デジタル式)から録画するのに、安く簡単な方法はどんなものがあるでしょうか。
これはデジタルTVからビデオテープ側に録画したい…ということでしょうか?もしそうなら、無理だと思われます。
No.2
- 回答日時:
見れますよ。
ビデオデッキ(中古でハードオフというお店なら2000円位からあります)と赤・白・黄色のケーブルで液晶テレビと接続をすればOKです。
但し、正常な機器とビデオテープでも液晶テレビで再生すると画像が悪い(色や鮮明さに)ですよ。
液晶テレビが大きくなればなるほどひどくなります。
薄型テレビ(デジタル式)から録画する
液晶テレビから録画(テレビのチューナーを使うという事)するなら、外付けハードディスクを取り付けできるタイプの液晶TVなら簡単に録画できます。
但し、液晶TVのチューナーを使いますので見ている番組を録画する必要があります。
でチューナーが二つ付いた液晶TVもあります。
外付けHDDに録画とは DVDに保存できない。録画に使用した液晶TVでないとHDDから再生できない。等の不便さがあります。
単独のブルーレイレコダーを購入されて録画するのが賢明です。
レコダーにもチューナーが一つと二つのタイプがあります。
裏番組も録画できるという事です。
専用のHDMIケーブルで接続すれば綺麗に再生できます。
No.1
- 回答日時:
日本なら、テレビにRCA端子(黄白赤の端子)があれば、ビデオテープを再生出来るデッキ、RCAケーブルがあれば見られます。
ロンドンのテレビ事情は分かりません。近所に住む40歳以上の男性に聞けば知っている人がいるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- その他(テレビ・ラジオ) 北朝鮮は朝鮮中央テレビしか無くって夕方からテレビ放送が始まり夜10時半には終わってしまうんですが、北 7 2023/08/03 02:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) TV購入したいがどれを買っていいか迷っています。 YouTubeを大きい画面でみたいのですが自室のテ 5 2023/01/03 01:32
- テレビ テレビのデジタル化について 13 2022/11/23 09:20
- その他(テレビ・ラジオ) テレビの今後について 2 2022/06/06 14:00
- CS・BS WOWOWの無料トライアルに加入しようと思うのですが、契約形態が二種類あると知りました。 ・放送経由 2 2023/08/10 23:03
- タブレット テレビ画面コピーの簡単な方法を教えてください テレビを見ていて画面を記録したいのですがメモでは記録し 11 2023/01/22 08:37
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- テレビ 42型のテレビで視聴に耐えられる録画倍率はどれくらいでしょうか? 6 2023/06/08 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
「こちらのVTRをご覧下さい」っ...
-
録画機能付の液晶テレビの選び...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
テレビ録画パソコンのトラブル...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
テレビのUSB差込口に外付けHDD...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
地デジTVに付けた外付けHDDの中...
-
テレビの録画について質問です...
-
ひかりTVについて (地デジ・CS...
-
なんでだろう・・・くだらない...
-
八重の桜 地上波とBSの違い
-
USBスロットがないテレビに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
USBスロットがないテレビに...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
録画が勝手に消えます
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビから外付けHDDに録画した...
-
CD-Rに録画できますか?
おすすめ情報