
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
とりあえずADSLで有線接続の場合で説明します。
あなたがADSLを契約すると2つのことが起こります。
まず、あなたの家にモデムという機械が送られてきます。
モデムは、あなたのPCから伸びたLANケーブルと、電話線をつなぐ機械です。
LANケーブルを流れている信号は素直にデジタル信号が順番に送られてくるだけですが、電話線を流れる信号は色々な周波数を混ぜた面倒な信号です。
この変換(変調;modulateと呼びます)、およびその逆(demodulate)を行うので、modemです。
また、電話線の先には、NTTの施設があり、その中に電話を指定の相手につなぐための交換機が置いてあります。
あなたが契約すると、この施設の中で配線の切り替えが行われます。
あなたの家から出た電話線の、交換機に入る前のところで、よく知りませんがこちらも一種のモデムを接続するのでしょう。
これで、あなたのPCが「インターネット」と呼ばれる世界的な回線網の端に接続されました。
その向こう側の線は、どんな信号が通っているのかわかりませんが(たぶん光ファイバー)、大量の信号をまとめてもっと大きな施設までつながっていて、さらには海底ケーブルでアメリカまでつながっていたりします。
No.4
- 回答日時:
プロバイダーの大きなパソコンを介して繋がっているのです。
No.3
- 回答日時:
プロバイダーには大きく分けて2種類の業者が有りました。
一つはIPIXと言う接続地点で接続している業者(旧第一種通信業者)、上位プロバイダーとも言います。
もう一つはNTT等に接続している業者(旧第二種通信業者)
旧第一種通信業者は利用者までの回線を所有していました。
(ラストワンマイル)
現在は(ラストワンマイル)部分はOCN、ODNを利用しています。
契約すると『ローカルアドレス』を契約者に割当をします。
アクセスするとプロバイダーで接続したいアドレスを変換し、検索して(DNSサーバ)
本来のサーバに接続します。
画像は1995年時点のプロバイダー接続マツプです。
海外にはIIJが接続地点を持っていました。
この時にはNTTは回線が無かったですね。
尚;接続方法はTCP/IPです。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール yahooメールアドレスはプロパイダ変更後も使えますか? 1 2022/07/05 20:53
- FTTH・光回線 賃貸マンションなどの、インターネット無料物件についてですが、 大家・管理会社などが、一括でプロバイダ 2 2023/02/10 14:59
- ルーター・ネットワーク機器 通信量や通信量による影響を計算し想定できますか 3 2023/01/13 09:07
- プロバイダー・ISP ドコモ光 プロバイダ 日割りについて 回答お願いします。 ドコモ光新規契約、 プロバイダを選び契約 2 2023/05/22 06:49
- Android(アンドロイド) iPhoneのオプションでテザリング機能があるのですが、自分のサブで使用しているAndroidが携帯 4 2022/03/31 23:18
- プロバイダー・ISP はじめまして。ご回答願います。 docomo光回線のプロバイダについて GMOとくとくbbか@nif 1 2022/09/27 23:05
- FTTH・光回線 新築一戸建てでテレビを見るためのインターネット契約について 4 2022/04/27 12:28
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい 9 2022/10/18 09:43
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- 派遣社員・契約社員 派遣社員として働いているのですが、体調が悪く来月末で契約更新せずに辞める予定です。しかし、ここ最近特 3 2023/05/17 07:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのプロバイダで2箇所から同...
-
フレッツだけがあればいい?
-
ブロバイダーを調べる方法
-
OCNを利用中でIPv6のみIPoE。IP...
-
このポケットWiFiはどういう構...
-
ベストエフォートという言葉に...
-
eo光ルーターについて
-
Wi-Fiについて 私はアパートに...
-
2chに書き込めません。スレッド...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
フリーメール
-
アルファの接続方法がわかりません
-
教えてください
-
無線LANの設定が分からない
-
Aterm WG1200HS4 IPV6 設定
-
Yahooモデム返却 LANケーブル紛失
-
どのプロバイダが良いのか解ら...
-
DNSサーバーに問題が有る可能性...
-
2ちゃんねる、ヤフーBBへのカキ...
-
荒らしと疑われてしまったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このポケットWiFiはどういう構...
-
IPアドレスの変わるタイミング
-
1つのプロバイダで2箇所から同...
-
固定IPと動的IPの両方を使いた...
-
OCNを利用中でIPv6のみIPoE。IP...
-
ぷららからOCNへの変更
-
eo光ルーターについて
-
IPアドレスからネットカフェ接...
-
DECO M4のIPv6対応可否
-
Wi-Fiについて 私はアパートに...
-
一つの電話回線で、パソコン2台...
-
PC2台目をネット接続するとき...
-
インターネット速度テストで、...
-
フレッツだけがあればいい?
-
ぷららでグローバルIPを2つ取...
-
2世帯で同じプロバイダ契約使用...
-
パソコンの引越しの手順・・
-
プロバイダ ユーザー名って?
-
SMTPって、こんなに遅かったっ...
-
これどういういみですか?
おすすめ情報