
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パンクでしょう。
もしくはいたずらで空気を抜かれたか。
いずれにしても走ってはいけません。ぐらぐら・・・て。
ホイルがやられますよ。
JAF入ってませんか?JAFならパンクでも来てくれます。
近所にガソリンスタンドありません?懇意にしてるなら予備タイヤに交換してもらいましょう。
脱着必要なパンク修理なら数千円ですかね。軽や車両によりますが。
くれぐれも自走しないでください。危ないです。
修理行ってきました。
釘を踏んだみたいで、パンクしてました。
自走はダメなんですね…。
でも、本当に近くにオートバックスがあるので自分で行っちゃいました。
やっぱり、ちょっと怖かったです(´・ω・`)
費用は1,080円でした。
意外と安くてびっくりです。(軽だからですかね?)
とにかく、なんとかなりました。
早速のご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
チューブレスタイヤは釘など刺さっても空気が一気に抜けるということはあまりなくて、徐々に抜けていきます。
踏んだのに気がつかなくて、数日してから「なぜこんなにぺちゃんこに?」ってことが少なくありません。予備タイヤがあるなら交換して近所のGSに行って修理。
パンク修理剤で対応の場合はひとまず使って様子みてください。グラグラがない様ならやはりGSに行ってみてもらうですが、改善しないようなら修理屋さんにきてもらってください。
ちなみにパンク修理はやり方にもよりますが2~3千円が相場では?
(パンク箇所がわかりにくくてホイールからはずして丹念に調べるとなるとちょっと高くなるかもしれません)
徐々に空気が抜けていくとか知らなかったです。
修理行ってきたのですが、やっぱりパンクでした。
釘を踏んだみたいです。
費用は意外と安くて、1,080円でした。
なんとかなって一安心です(´ω`)
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ほぼパンクですね。
今のタイヤは釘が刺さった状態でも空気はゆっくり一昼夜かけてとかで抜けていきます。釘(刺さったもの)を引き抜くと一気に抜けますが修理する方は場所が分からなくなるとかで嫌がります。「何もせず持ってきてください」って言われます。その状態で走るのはやめた方がいいです。サイドを自分で踏んだような状態を起こすと修理不能になるしあきらめて新品に交換するつもりでもカーブを曲がるときとか操縦が不安定になってアブナイ。
パンク修理って¥6,000-とか結構しますね。
修理行ったら、パンクしてると言われました。
釘が刺さってたみたいです。
ちょっとの距離だったのでそのままオートバックス行ったのですが、
なんかふわふわして怖かったです…。
6,000円もするんですか!?
私がやってもらったら、1,080円だったんですが、たいしたことなかったってことですかね?
なんにせよ、とりあえずなんとかなりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
車の助手席側の前輪の下側がへこんでるのですが…>
下側って………タイヤは回転するから上になったり下になったりするかと。そうではなくて、接地面ということでしょうか?空気圧が低いとかなら、接地面は外側に膨らみます。
空気圧は最近測られてないのですかね?1~3ヶ月に一度は測っておく方が安心出来ますよ。
ちょっとグラグラするけど>
詳しい状況が分からないので何とも言えませんが、心配なら早急に見て貰うことをお勧めします。事故にでもなれば、命にか
かわる可能性もあるのですから。グラグラって相当危険な感じを受けるのですが… ^^;
こういうことになる原因や、修理代の相場など、教えて頂ければと思います。>
原因によりますが、空気圧なら空気を入れるだけですのでタダ、パンクなら修理費用数千円の下の方(接地面の修理は可能ですが、側面は不可)、タイヤ自体に破損があるならタイヤ交換ということになります(摩耗してるタイヤなら、少なくとも左右同時交換)。
↓この辺りも参考に。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck …
そうですね、接地面ですww
間違えましたw
空気圧は測ったことないんですよね。
測り方もわからないし…。
修理行ってきたのですが、パンクしてたみたいです。
費用は1,080円でした。
普段からもっと自分で点検できるようにしとかないとヤバいですね(´・ω・`)
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
林道でのパンク修理について
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
車がパンクしたんですけど 車に...
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
パンク修理その後・・・
-
スズキのバレーノって元々スペ...
-
パンクしましたが
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
タイヤパンク修理について
-
パンクを修理してもらったら「...
-
原付バイクのツーリングに関し...
-
ラバーセメント(ゴムのり)
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
開示請求すると言われました。 ...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
車がパンクしたんですけど 車に...
-
パンクの確率
-
パンクを修理してもらったら「...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
パンクが自然に直った!?
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
車のタイヤがへこんでるんです...
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
タイヤパンク修理について
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
タイヤにガラス片
-
タイヤパンク後のローテーショ...
-
バイクのタイヤにガラス片、金...
おすすめ情報