
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自動車のドアにはヒンジ(ちょうつがい)と
ストッパーが付いています。
外車の一部にはストッパー付きのヒンジもありますが、、、。
ドアのきしみ音はほとんどは上記のストッパーです。
ヒンジがきしみ音がするほど錆びたり異物が入っていたら、
ドアの開け閉めが困難になると思います。
#2の方が書いたようにグリススプレーを使用してください。
ヒンジ部分は雨水などが入りますので液体タイプの場合は
すぐに流れ落ちてしまいます。
参考URLは配線の通し方なんですが、
4.ドアヒンジ部の写真がストッパー、
5.室内引きこみの写真でストッパーの下側で
ボディと同色の部分がヒンジです。
ヒンジは大抵は上下2箇所に付いていますので
一緒にグリススプレーをふきかけておいた方が良いです。
参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/doggie/car/camp/w …
皆さん回答ありがとうございました。
「グリースメイト」を購入しました。
お陰で音が鳴らなくなって、ドアの開け閉めがスムーズです。kokusudaさんは、参考URL付きでどの部分にスプレーすればよいのか、よくわかりました。(^^)
No.5
- 回答日時:
新車で3年経ってなければディーラーが対応してくれます。
それ以上経つと保障期間からはずれるので
ディーラーでの無償修理は難しいかもしれません。
ちなみに平成9年以前のアコードワゴンは
ドアヒンジ部から音が出ることがよくあるようです。
ということは当時のホンダ車だと同じ部品を共用していることも
あるでしょうから他の車種でもあるかもしれません。
ちなみに音というものは
ヒンジ結合部の穴の拡大からくる音もありますので
グリスで消音できなかったら交換修理しかありません。
この場合、費用は1.5万円くらいです。
No.2
- 回答日時:
ドアのヒンジ部?だったと思います。
そこにスプレー式のグリスがお奨めです。
通常の潤滑油ですと効果は直ぐに出ますが耐久性が
無い為直ぐに元に戻ってしまいます。
必ずグリスのスプレーを使用してください。
値段は500円~1000円で購入できます。
あまり大量に使用するものではないので、小さいサイズがお奨めです。
No.1
- 回答日時:
ドアの丁番部分の錆で動きが悪くなっているんでしょう。
スーパーかホームセンターで売っている「CRC-556」を丁番部分によく吹きかけてください。
スプレー式の油です。 セールですと400円くらいで買えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 国産車 車のドアのロックを明け閉めする時に鳴る音消す事は出来ますか?L175moveです。 車のドアの黒い部 1 2022/12/08 04:15
- 輸入車 シャランの運転席側ドアのヒンジのネジに使えるドライバーわかる方いますか?(写真あり) 2 2023/01/23 21:02
- 子育て 1歳児がドアの開け閉めをしたり、スマホケースの磁石止めの開け閉めをして笑うのは自閉症の可能性が高いで 1 2022/12/06 14:16
- 車検・修理・メンテナンス 車の修理料金を教えて下さい! 5 2023/04/11 19:13
- その他(住宅・住まい) マンションの騒音問題について 朝、家を出る時に鍵をかけて出かけようとすると、その鍵をかける音やドアを 4 2022/11/02 18:58
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 車検・修理・メンテナンス 4ナンバーワゴン車の5ドアを30回も開け閉めする人ってオカシイのですか? 4 2022/09/05 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) わからないのでお聞きいたします, アパートに住んでますが, 朝から深夜まで住民が車のドアをバタン、玄 4 2023/01/21 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
デッドニングの事で教えて下さいッ
-
軽自動車の後部座席で両側電動...
-
ステップワゴン スライドドアが...
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
車内のプラスチック部の傷は消...
-
パワーウィンドウーの動きが遅い
-
S13 シルビアのドアの交換方法...
-
ヴィッツのドア交換
-
H10年式トヨタファンカーゴのド...
-
自動的にドアが閉まる機能
-
ルーフからの雨漏り(テラノ)
-
パジェロミニのバックドアが開...
-
ラシーンのフロントドアの内張...
-
ホンダザッツの内張り
-
<アクティ軽トラ>ドア内張り...
-
外からドアが開かない ムーヴ
-
ドアの故障と修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
勝手にドアロックが解除される。
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
車の鍵(キーレス)が一箇所だけ...
-
車の自動スライドドアが時々閉...
-
助手席のドアが開かなくなりました
-
車のドア構造、どっちが丈夫??
-
パワーウィンドウと集中ドアロ...
-
ドアのゴムが外れる
-
ドアの内張にある発泡スチロー...
-
運転席のパワーウィンドウが閉...
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
軽自動車の後部座席で両側電動...
-
車のスライドドアの凍結について
-
パワーウィンドウを手動式に
-
北国の方に:固まったドアを強...
-
ドアのウエザーストリップの固...
-
30プリウス前期 ドアロック不良...
-
パワーウィンドウーの動きが遅い
おすすめ情報