
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:2014/07/04 10:10
お客様や外出している社員の立場に
立って考えてみましょう。
お客様 ホームページを見て
19時まで営業と書いてあるのに
18:50に電話してもなかなか出ない
もしくは電話に出ても「担当のものはもう帰りました」
→お客様「なんだこの会社は!」となりますよね。
あなたが美容院や病院に電話して、
上記の対応をされたらどうですか?
外勤の社員 「18:50だから○○さんはまだいるな、
あす朝1番に書類が必要だkら今日伝えておかなければ」
→電話「○○はもう帰りました」
同じ会社の社員なのに、思いやりがないと思います。
お局さんはずっとそれでやってきたので
19時に退社する、という特権を守りたいだけです。
質問者様が19時から帰り支度を始めたのでは
「Aさんは19時まできっちり働くのに、
お局さんはいないよね」となるとお局さんの立場が不利になる
だからあなたを巻き込もうと一言クギを刺したわけです。
No.3
- 回答日時:2014/07/03 18:33
一般常識では始業時間から終業時間までですが
労基法では始業準備や就業準備も拘束時間とみなし、
これを含んだ物が労働時間となります。
つまり
一般常識では仕事ができる状態になってから、仕事が終わるまで
労基法では仕事の為に、着替えたり、PCを立ち上げるところから始まり、
その逆まで
※着替えに関しては、会社指定が有る場合が適用されます
また、一般常識が全てではない例としては、セキュリティ上、立ち入りが制限されているところなどは
準備も立ち入り後の会社もありますし、
身分証などのセキュリティカードで出退勤管理していたりするところも、
準備等は勤務時間として加算されます。
なので、お局さんの言うことも間違いではないですけど、
正しいかどうかは会社次第です。
No.2
- 回答日時:2014/07/03 18:25
そうですね、更衣などの時間も労働時間に含まれる、というのが、一般的な解釈のようで、
9:00始業で8:30からタイムカード押すのは認められませんが、5分とか10分は労働時間に含め、それを混みで週40時間がどうとか議論をしなさい、という法律解釈のようです。
No.1
- 回答日時:2014/07/03 18:22
鉄工所、造船所など安全靴、ヘルメット、作業服と決められた服装への更衣時間は勤務時間と見なされます(判例があります)
但し、事務職などの制服への更衣時間は勤務時間と見なされない場合が多い
(最高裁は社会通念上必要と認められるものである限り勤務時間と見なすとしてる)
会社の指示による清掃や作業服の更衣は勤務時間かも知れないが、事務職などならば定時まで働いてから帰る準備をするのが普通でしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「以降」ってその日も含めますか
日本語
-
タイムカードの打刻は始業・終業時刻を意味するのか?
その他(法律)
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
その他(法律)
-
-
4
就業時間中に帰宅準備?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
「以下」と「下記」の使い分け
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
拘らず・関わらず??
日本語
-
7
「ご連絡いたします」は敬語として正しい?
日本語
-
8
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
9
「よいお年を」に続くのは「お迎えください」ですか。それとも「お送りください」ですか?
葬儀・葬式
-
10
「基」と「元」の使い方
日本語
-
11
送付いたします。お送りします。どれが正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
「いずれか」と「いづれか」どっちが正しい!?
日本語
-
13
退社と退職の違い
退職・失業・リストラ
-
14
妊娠って、性行為からどれくらいで分かるものですか?
妊娠
-
15
出社時間を注意されました
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
「案件」という言葉の使い方
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
「輩(やから)」ってどういう意味ですか?
日本語
-
18
「づつ」と「ずつ」はどちらの用法がただしいいのでしょうか。
日本語
-
19
「夜勤」と「当直」の意味の違い、使い分け
日本語
-
20
残業時間は何時間から多いと思いますか?
就職
関連するQ&A
- 1 教えてください、会社を 退社する時、失礼、、、、。いいますが、 失礼します。 失礼してきます。 どち
- 2 今度、4月から新卒採用で働く会社のオリエンテーションがあります。会社からのメールでは、普段着で来てく
- 3 会社の文章に1時間+10分以内って書いてあったがこれって何?何分? 1分でも○だよね? こんな、表記
- 4 明日で派遣で行っている会社を退社します。 その際、お礼にお菓子を持っていきますが、それの渡し方に迷
- 5 食品工場で事務(に近い立ち仕事)をやっている派遣社員です。 10時から17時という、休憩を1時間とら
- 6 病気の差し入れ返しについて 先日、風邪をこじらせて2日間、会社を休みました。一日目は、会社に電話して
- 7 今19歳です 歯医者で社員として働いています 朝は2つ年上の先輩と院長と3人で仕事しています。 私の
- 8 労働時間のことで! タイムカードの無い工事現場で時間の把握は手書き伝票です! 朝8から17時が定時!
- 9 書類の代行をする会社でバイトしています。その中に記載する文書が上手くかけずいつも赤字で思いっきり訂正
- 10 今度会社の20周年パーティ?があるのですが、服装が分かりません。 19歳の新社会人です。 ドレスコー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なんで労働基準法違反してる企...
-
5
早出しないと怒られました
-
6
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
7
大日本印刷 勤務地は?
-
8
過去(10年以上前)の勤務期間...
-
9
就職先-近くて賃金が安い会社...
-
10
週休6日 10時間労働…平均月...
-
11
父・母の看病の為の早退は非常...
-
12
2交代と3交代について!
-
13
「解体屋」ってガテン系の中で...
-
14
警察学校での親族調査表の件
-
15
裁量労働制
-
16
3勤3休・12時間勤務の時間...
-
17
海上自衛官の基地外の住まいに...
-
18
残業時間は何時間から多いと思...
-
19
正社員として入社したばかりだ...
-
20
ハニーズで働きたいと言ってる...
おすすめ情報