プロが教えるわが家の防犯対策術!

もしゲームやアニメの公式絵の剥ぎコラをブログにあげた場合、逮捕されますか?

A 回答 (3件)

普通に逮捕される可能性はあるでしょうね。


剥ぎコラ?というのは、接ぎ木のような、同時に2つの別の著作権を侵害することですよね?

アニメのごく1シーンだと言うことでたいした犯罪じゃないと考えているようですが…著作者側から見れば…。

例えばあなたは100円だったら、皆さん自由に盗んで良いよ!とは行かないでしょう。
しかも、アニメのイメージを落とされるようなモノであれば、100円盗まれるだけの損害では済みません。
普通に怒りの感情を持つ著作者の方が多いでしょうから。
損害賠償+著作権侵害の刑事罰、全然可能性はありますね。

ウェブで何かをすると、基本的にすべての行動が記録されています。プロバイダーや掲示板、ブログのサービス会社など、足跡が残りまくってます。
ある意味みんなの前で違法行為を堂々と、証拠を残しまくって行っているに等しい行為。

前述したように、誰でも例えたったの100円でも、堂々と盗まれれば怒りの感情を覚えます。
著作者が本気になったら、ほんの悪戯心も、シャレでは済まなくなる可能性があります。
悪戯気分は仕舞って、犯罪者としての覚悟を持って行うべきかもしれません。
    • good
    • 0

著作権は親告罪となっているので、権利者からの申し立てが無ければ


第三者が罰することができないようになっています。

言い換えれば、権利者が申し立てれば、著作権侵害として裁かれます。
逮捕されて、どのくらい勾留されるかはわかりませんが
賠償金請求を受けたりします。

剥ぎコラは、ほとんど見たことがありませんが
ググってざっと見たところ、ほとんどが低レベルな作品で
二次的著作物としての、著作性が危ぶまれるレベルのものも多いようです。

二次的著作物にも、著作権は生じますが
それ認められなければ、単なる不正コピーと、同一性保持権の侵害になります。

著作人格権において、権利者が不快だということを理由に
裁判されれば、非常に不利だと考えられます。


TPP反対派の多くが、これが非親告罪化することを問題としています。

善意の第三者が、悪質な侵害と、独善的に判断したものを
通報し、犯罪として罰する時代が来てしまうかもしれません。


それに対して、同人マークのような取り組みで
非親告罪化に対して、二次的著作を守る試みも始まっています。

これうまくいくと、blacklist式がwhitelist式に切り替わるようなもので
権利者が「救済する価値無し」と考えた二次的著作物を

「権利者は何もしない」という、よりゆるやかな方法で
裁きの場に送り込むことができる、おもしろ効果が生まれます。
侵害を訴えることによるイメージダウンは避けられるわけです。


個人的には、親告罪のままのほうがいいと思いますけどね。

二次的著作について、ガイドラインを設けて
それによって広がりを見せた例には
クリプトンフューチャーメディアや東方などがありますし

より明確なガイドラインづくりが一般化していくのかもしれません。


つい先日にはニトロプラスが、そのガイドラインを改定したことが報じられ
創作性の無いものや、一定以上の売上を上げているといった場合に
TPPが導入された時間軸では、第三者に通報される事態に陥っています。
    • good
    • 3

著作権違反か、猥褻物陳列で逮捕される可能性はなくはない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!