![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どの様な葬式なのか分かりませんが、ご主人だけ出席すればいいのではないでしょうか。
一般的には2~3万円包むのではないでしょうか、幼少の子供を連れて行くのは失礼と思います。No.7
- 回答日時:
こんにちは。
香典は、自分の判断で決めるのは危険過ぎます。
ご主人様の叔母様の葬式であれば、あなたのご主人様のご両親や兄弟全員で決める事です。
1)ご主人様が長男で無ければ、長男よりも多く出してはいけません。
同じか若しくは、少し少な目に出すのが常識です。
2)ご主人様が、長男であれば、ご両親に相談して決めるべきです。
祝儀、不祝儀などは、すべて周りの方との兼ね合いが大事です。
多すぎても、少なすぎても、周りから不平不満が出るものです。
No.6
- 回答日時:
お香典は当然ご主人の名前で包むことになります。
親戚間のお香典の金額って、地域性もありますがそれよりもその家ごとのしきたりというか習慣があるのではと思います。
ご主人のお母さんまたはお父さん(叔母さんということはどちらかのご姉妹でしょうから)に、いくらくらいにすればいいのかを相談するのがいいと思います。
または、ご主人にご兄弟姉妹がいるならば、そちらにも相談すればいいかと思います。
親戚間のいざこざとかって祝儀不祝儀で「いくらしか出さなかった」とか「出すぎた真似をした」などというくだらないことが発端になったりします。
No.5
- 回答日時:
>香典は1万円では少ないでしょうか…
お参りだけしてそのまま帰宅するなら、1万円は妥当です。
葬儀後の精進あげ (会食) に座り粗供養 (引き出物) をもらって帰るなら、それらの実費相当を皮算用して 1万円に加算します。
>主人の叔母のお葬式に主人・私・子供(一歳)…
夫は跡取りではないのですか。
親戚間での冠婚葬祭は家単位が基本です。
夫が跡取りなら、舅・姑さんが出る限り、あなたがたの出る幕はありません。
夫は次男以降で分家した身なら、確かに夫もお参りする必要はありそうですが、お金のことを気にするなら、夫一人だけという選択肢もあるでしょう。
少なくとも 1歳の子供は連れて行かない方向で考えること肝要です。
No.4
- 回答日時:
甥、姪一同で花輪など計画があると思います。
葬儀では会食はないと思いますよ。
お弁当程度です。香典は1万円でいいです。
御主人名でですよ。
これから49日法要、一周忌がありますが
その時は会席、引き出物がありますから、
家族で出る場合は多めがいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
亡くなられた叔母の葬儀に夫は甥として供花とか供物をするのですか?
供花とか供物で数万円の出費があるなら、香典の3万円は若い夫婦には負担が重く感じるでしょうけど、甥夫婦一家で1万円の香典だけでは葬儀後の忌中払いの会食があるとしたら喪主側が赤字出費になり非常識と思われます。
このような、夫側の親戚付き合いは夫が判断するべきで、私なんかは20歳の時に父親を亡くして葬儀の喪主を務めたので、親戚の伯父や叔父達に大変お世話になってますし、親戚間の香典相場も理解しましたので、冠婚葬祭の付き合いは妻には任せず自らの判断で額を決めましたし、葬儀の供花や供物の手配もしたものですが、夫は頼りにならないのですか?
今後は、叔母の子供達(夫の従兄弟達)と親戚付き合いをしないつもりなら縁を切るつもりで1万円の香典だけでも良いでしょうけど、親戚付き合いを続けるつもりなら一家で3万円の香典が無難です。
No.1
- 回答日時:
少ないと思う。
親戚なら会席に参加するのではありませんか>料理代だけでも最低1人5千円以上します。3万円以上包むべきだと思います。
その前に旦那の親や兄弟と相談すべしです。、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
夫の叔母の葬儀には行かなくていいの?
葬儀・葬式
-
【至急!】母の叔母のお葬式に出席しますが、お香典はどうするべき?
マナー・文例
-
叔父、叔母へのお香典、葬儀出席の御礼の手紙は?
葬儀・葬式
-
-
4
この場合主人の叔母の葬儀に出席するべきでしょうか? ・私たち夫婦は主人の両親と同居している。 ・結婚
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
旦那の祖母が亡くなったときの...
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
友達の旦那の親が亡くなった場合
-
妻の母が他界しました
-
【緊急】夫の祖母(母方の)亡く...
-
ほぼ 連絡も無く、30年以上疎遠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
妻の母が他界しました
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
おすすめ情報