dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、2歳になる息子を連れて初めて大宮から新幹線に乗ることになりました!
乗り物が大大大好きなので、せっかくなら新幹線に乗るだけではなく、
電車グッズ(おもちゃなど)も買ってあげたいのですが、
大宮駅構内、もしくは駅ビルの中に電車のおもちゃを扱う様なお店はありますか?

鉄道博物館は、時間的に行けないのと、
もう少し大きくなってから行った方が楽しめるかな?と思い今回はパスします。

ネットで検索してもあまり駅構内の情報が得られなかったので、
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

駅ビルは「ルミネ」を中心としたテナントしか入ってません。


キヨスクにも数点位はグッズがありますが営業時間や駅のホーム位置によって移動が大変です。
そこで鉄道が好きな人の心理「グッズは現地調達」というのがあります。
新幹線に乗車するのであれば新幹線の車内で買うという方法があります。
車内販売であれば、ご自身の飲食品をこうにゅうしつつグッズを買うのも1つの方法かと。
新幹線車内販売のカタログページのアドレスを貼っておきます。
http://www.nre.co.jp/ressya/syahan/goods1.shtml
たた、このページお子さんに見せない方が良いと思います。
車内販売ではじめて目にしてからの楽しみを味わってもらうのと
欲しいと思っていたグッズが売り切れの場合なだめるのが大変だと思います。
息子さんが喜んでもらえるかわかりませんが、知り合いがメールで送ってきた
新潟県のディーゼル列車(電気ではなく軽油で動く列車)の写真を添付します。
「大宮駅構内 鉄道グッズ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車内販売でも色々グッズが売ってるんですねー!
カタログ拝見しましたが、どれも喜びそうです!
新幹線に乗ってテンションが上がっている(だろう)ところに、
グッズ購入で追い討ちをかけたいと思います 笑

息子はなぜかドクターイエローや西武鉄道の黄色い電車がお気に入りの様で、
ディーゼル車の写真も、「あ!きいろ!!」と言って喜んでました^^
珍しいですね、1両編成で、趣もありますね。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/07/10 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!