アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある団体のメンバーA,B,C,Dの4人から業務妨害、脅迫、侮辱などを、別々の日にですが連続的に、受けたので告訴状を考えてますが、書き方について、質問です。

(1)業務妨害については、A,Bの2人、
(2)別の日の脅迫については、A,Cの2人、
(3)さらに別の日の侮辱について、C,Dの2人

というように、関連している(別々の日にですが連続的ではある)がバラバラの場合、被疑者であるA,B,C,Dごとに、別々の告訴状がいるのでしょうか。
それとも、(1)~(3)の各行為(近接しているが別々の日の行為)ごとに、別々の告訴状がいるのでしょうか?

A 回答 (2件)

 まったく別な犯罪なら「人間」ごとに書くべきだと思いますが、質問者さんの場合、「ある団体」の統一した意思のもとで、A~Dが行動しているように思えますが、どうなんでしょう。



 もう少し具体的に書くと、質問者さんを追い出すかなにかしたくて、業務妨害の一環として脅迫したり侮辱したりしているような気がしますが?

 そうならば、共犯として一緒に業務妨害罪で告訴したら良いと思いますよ。つまり告訴状は全員合わせて1本でいいと思います。

 意思の統一性というか、共犯関係を証明できなければ、人間ごと(A~D別々)に告訴するしかありませんね。罪を憎んで人を憎まずとか言いますが、告訴は、行為を告訴するのではなく、人間を告訴するのですから、人間別です。

 まず、Aについて。

 具体的な行動がわからないので断言はできませんが、感覚としては脅迫は業務妨害の手段ではないのかと思われますので、ふつうは1本の告訴状にAのやったことを全部書き、「○○罪で告訴する」と書けばいいのではないかと思います。

 ナイフをチラ見せして「殺してやるぅ~」と叫んでから、走って行ってナイフを、服の上から心臓に突き刺した・・・ という場合、脅迫罪も、器物損壊(衣服破損)罪も成立しないで、殺人罪1本ですから、手段的な「行為」を一々あげて「罪」として告訴する必要はないと思うわけです。

 ただ、被害者が完全に死んだ後に、偶然被害者の財布を見つけて拾って帰れば殺人罪とは別個の犯罪(占有離脱物横領?まだ窃盗?)ですので、そういう場合は、殺人罪わせて、その別な犯罪についても「告訴する」と書くべきです。

 同様に質問者さんも別個の犯罪行為を受けたのなら、「2つの犯罪行為」それぞれを告訴すべきでしょう(告訴状は人間ごとに1本でよい)が、2つなのか1つなのか、それは質問者さんの法解釈にお任せするしかありません、状況がわかりませんので。

 B以下の人についても同じです。


 因みに、「被疑者」とは「捜査の対象とされているが、まだ公訴提起を受けていない人」のことですので、まだ捜査も始まっていない段階で「被疑者」呼ばわりすると、逆に「侮辱」だの「名誉毀損」だのと言われて問題になりますので、注意したほうがいいと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>「被疑者」呼ばわりすると、逆に「侮辱」だの「名誉毀損」だのと言われて問題になりますので<
気を付けます。

お礼日時:2014/07/11 10:28

>A,B,C,Dごとに、別々の告訴状がいるのでしょうか。



一通の告訴状に次のように記載します。
A4縦置き横書き、タイトルは「告訴状」、行を空け左端に提出先、行を空け右端に提出先年月日、
次行左端に「告訴人」として、告訴人の住所と氏名を記載します。
次行左端に「被告訴人」としてA,B,C,Dの住所と氏名を記載します。
行を空け「告訴の趣旨」として「被告訴人らの厳重なる処分を求める。」と記載します。
行を空け「告訴の原因」として、
例えば、
1、被告訴人A及びBは共謀して、年月日○○において、○○の行為により告訴人に対して業務を妨害した。
2、被告訴人A及びCは共謀して、年月日○○において、告訴人に対して○○と言う暴言によって脅迫した。
3、被告訴人C及びDは共謀して、年月日○○において・・・
と言うように記載します。(各詳細に記載して下さい。)
最後に「証拠方法」として、書証や物品があれば、それを記載します。
○○氏、××氏・・・の証言
と言う証人を表示してもかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変、よく分かりました。

お礼日時:2014/07/11 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!