dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さくらのインターネット共有サーバのビジネスを使っています。
(FreeBSD,cshです)

で、phpのxdebugを入れたいと考えています。

% pecl
とだけコマンドをうつとusage一覧が出てくるので、
peclコマンドを使えると思ったのですが、


% pecl install xdebug
Cannot install, php_dir for channel "pecl.php.net" is not writeable by the current user
% pecl config-get php_dir
/usr/local/php/5.4/lib/php

% sudo chown 31com /usr/local/php/5.4/lib/php
/usr/local/bin/sudo: パーミッションが拒絶されました.

とでるので、peclコマンドは一切使えないと考えていいのでしょうか?

あるいは、pecl以外でxdebugを入れる方法はありますか?

どこかで、さくらだと(xdebugにかぎらず)ソースからコンパイルしてインストールすればできる、と聞いたことがあるのですが、環境設定(cshです)の方法(必要?)など手順がわかりません。

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

xdebug自体はよくわからないんですが



freebsdで運用しているならportsにdevel/php-xdebugがあるようなので
portinstallできませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!